![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/ae981c1bcc7cbdaa04c428f83b65a32e.jpg)
MINIクーパー F56にドライブレコーダー前後カメラ付きに、地デジにバックカメラの取り付け依頼を頂きました。
ドライブレコーダーはユピテルの指定店専用モデルの『SN-TW90di』をチョイス。スマートフォン連動前後2カメラドライブレコーダーとなり、後方からのあおり運転を検知すると自動で本機に映像記録致します。さらに、業界初のスマートフォンにもあおり映像を自動で保存する画期的なシステムとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/888afdd7f69d702ebd96cbecb79d0372.png)
スマートフォンと本機を無線LAN接続し、専用アプリで「カメラ映像画面」を表示して走行している場合、ドライブレコーダーが後方異常接近を検知すると、ドライブレコーダーだけでなく、スマートフォンにも映像を保存するので安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/b5960dfd4a769c01d02a27d35d7b81a3.jpg)
地デジチューナーは『ALPINE』の"TUE-T500"の4×4の地デジチューナーをチョイス。RCA入力端子付きのカーナビや車載モニターであれば、現在お使いおクルマでも接続可能で、手軽に地デジを楽しむことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b8/0df92ea41723f190e43faf1434c88500.jpg)
インターフェイスは「ミラーファンクション」の"BM-01"で、空調コントロールや電話機能、車両側システムの制御や車両情報の表示機能まで一体化されたオーディオ&ナビゲーションシステム(モニター)に、外部からの映像入力を可能にする、映像入力インターフェイスとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/0ef68ca60a921ef230cc340fe446bde6.jpg)
バックカメラはカロッツェリアの汎用カメラで、インストールはライセンスプレートの真上、リアバックドアを加工しカメラが目立たぬようにカメラを収めほぼその存在感はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/5ffc56d3e18782028f7a8fa2a86cb8f5.jpg)
バックカメラの映像は通常のガイドラインに加え、ハンドルの切れ角に連動し従来は表示されないステアリングに連動して誘導してくれるガイドラインを映し出すことができ、駐車をアシストしてくれる便利な機能も付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/5739cf31c644a0052c5a1982ae77b6fe.jpg)
地デジTVの切り替えとチャンネルの切り替えについては、全て純正のジョグダイヤルを使い操作が可能となるので、別体の付属リモコンを使う必要もなくスマートに納めることが出来ます。MINIの地デジはグランプリにお任せ下さい
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)