![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b4/ceadc3609adaab5bc957713cf9cfd6bc.jpg)
ャ泣Vェ964にワイドトレッドスペーサーを前後に取り付けた後、エアコンガスの総入れ替えのご依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/9556e172efe150c0694633395a66307d.jpg)
スペーサーの写真を撮り忘れ、他の車種の写真となりますが、厚さが25mmフロントでリアは65mmとなります。重量はもちろんの事、強度を踏まえ、材質はジュラルミンにで製作を致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/88/3c619ce43943128fb9cd1cf3a8e28359.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/741c6d20f09d24e42aa5db39cae5ff87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b2/51ee538ae875abecad34404c752e49ff.jpg)
リアのスペーサーに付いては交換前にアルミのスペーサーが積み重ねて装着されており、今回はそれらを一枚にまとめた65mmの厚みで、フロントは7mmのスペーサーを取り去り、25mmの厚みを持たせさらにタイヤをフェンダー面近くまで追いやります
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d2/f18d910ea3def9a62119524034f0782d.jpg)
BMWのF10 5シリーズのエアコンガスの総入れ替えをさせて頂きます。方法は一昨々年春より当社が導入した「TEXA」アコンガスリフレッシャーにての施工となります。
エアコンガスリフレッシャーは、車両に入っているエアコンガスを全て回収し、その車両に既定量のガスが入っているか調べ、その車種の規定量のエアコンガスの重点を全自動で行う専用の機械で、作業時間は1時間となります。エアコンの効きにご不安をお持ちの方、当社が導入するTEXAのエアコンガスリフレッシャーをお試し下さい。