![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/872c8bb6a3ef4a817b025f0d91dbf83b.jpg)
OPEL ヴィータのエアコンが効かなくて大変だったと、エアコンのガスを補充して欲しいとのご依頼を頂きました。ついでにドアミラーの調整が出来たり出来なかったりするので修理をして欲しいとの事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/8d71dae658d18b8aff26bbccf8721106.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/39/bd3d008e25dece256a3baad3039752e6.jpg)
オペルのミラーについては詳しくありませんが、ミラー本体は特別電動式にて折りたためる訳でもありません。よって左右同時に調整が出来ない事から、ミラー本体の配線不良としての可能性は低そうです。となるとミラー調整用のスイッチが怪しそう
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e6/9865da737917e0fbec91c7204b230164.jpg)
エアコンのガス補充についてはいつもの経験から、ガス補充だけでは済まないのが常です。ヴィーターもエアコンガスは十分入っているようで、エアコンスイッチを入れてもコンプレッサーの電磁チャックが動いていません
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f6/47335808b92f714e1d142b193aec0445.jpg)
こうなると修理代は少々お高く付く事になり、コンプレッサーのアッセン交換をしなければならなくなりました。リビルド品も無いようですが急いでいることもあり、純正パーツを取り寄せ交換後は普通に良く冷えるようになりました
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)