![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/87aec7c131d514c3ab7841a006c3885e.jpg)
先日当社で車検を終えたばかりのM≠aENZ W210 E320の直6エンジンですが、最近メーター内のマルチファンクションディスプレイにETS(エレクトロニック トランクション サポート)の警告表示が出るようになり、エンジンを一旦切ることで消えたということですが、今では点灯しっぱなしとなり、更にはABS・充電警告表示からスピードメーターまでもが動かなくなってしまいました。オマケにこの頃スピードを落とすとそのままエンジンがストールしてしまうとの事です
![dokuro](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/dokuro.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/59/b87fab1479a6e1c41e888500a95b0cf7.jpg)
車両入庫後すぐにベンツ専用テスターを使い、車両の故障診断を行ないますがシャーシーにテスターがアクセス出来ません。最初は訳の分らない状態でも、調べていくうちの状況をから幾つか怪しいところを出してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/a1ebd5218e0c63a3cada5d7e65d91c8f.jpg)
その中で一番考えられる原因として、リレーユニットが怪しいのでは?と昨日メーカーに在庫を見てもらうと国内に在庫がありました
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/71/0699c45493a2815a22e14dc306ce68c4.jpg)
しかしすぐに発注を鰍ッないと、メーカーはお盆休みに入ってしまい、時期を逃すと商品が入ってくるのが8月の20日となってしまい、猶予はなりません。すぐにオーナー様の連絡を取り判断を仰ぎますが、これで必ずしも直ると言う保証はありません。その獅ウ諾して頂いた上で、リレーユニットを取り寄せる事となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/9b22331c638078747c4388b86da529d8.jpg)
翌日の今日の朝、出勤途中でヤナセに寄り部品をもらい、早速リレーユニットを交換いたします。そして祈るような気持ちでエンジンを始動させます
![pika](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/pika.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/98/39911b98aa661884edaaeda39ea2dc92.jpg)
鰍ゥった瞬間ディスプレイには全ての警告灯が消え、試運転においても何事も無かったように、スピードメーターも作動いたしました。もちろんエンジンが止まる様なことも無く、今まで以上に快調に回ります
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)