![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b5/122385c8be653e5968f2eb4f7f9890e9.jpg)
M≠aENZのW463 G320のショートが入庫いたしました。このショートモデルは珍らしく、当時においてもあまりショートを見かけることはありませんが、今のゲレンデブームにおいては1998年あたりで500万円
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/47/f72d2fcbf37ebc58ecef478e0e2c03b2.jpg)
今回はショックアブソーバーの交換依頼を頂きました。走行距離も10万キロを超えており、交換することによりサスペンションの機能アップは間違いありません。ショックアブソーバーは"KONI"からリリースされる通称"ビッグショック"といわれるもので、乗り心地も良く、耐久性を重視したタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d0/7ae1ddfaa74f803d71632c49d073f0e9.jpg)
純正品と比べてみると羨ましいほど太く、通常ショックの50%増しとなり、ピストンロッド径はなんと18mm。ボディー径も太く相対容量が大きいため、悪路での連続使用にも抜群の耐久性を発揮します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/01/b13011cb1486796f2ef450ea03b154ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/e17154bc7a17608c5755f9236d96f318.jpg)
交換し後の効果も抜群でゲレンデ特有の揺り返しも改善され、市街地を走行する際には、路面追従性が高く、乗りあじと安定感も大幅に改善がされました。快適性、安全性などトータルに性能が向上します。W463のサスペンション交換のご相談お待ち申し上げています
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)