
フォルクスワーゲンゴルフ4の入庫です。今回は車検のご依頼と検査終了後に、フロントのスタビライザーと車高の調整依頼を頂きました。

スタビライザーは『オートリファイン』arcパイプスタビライザーを用意いたします。本来スタビライザーはコーナリングでのロールを抑える役割を果たします。しかし今回は車両の車高を更に下げるに当たり、スタビライザーとドライブシャフトが干渉して、もうこれ以上車高を落とす事が出来ません。


よってスタビライザーを交換することでロールを抑えるほかに、ドライブシャフトを逃がす役割も与えてくれます。ただしゴルフ4のスタビ交換では、メンバーを落とさなければ交換が出来ません



フロントはスタビの交換である程度の車高調が可能となりましたが、リアの車高調整ネジはすでに一杯まで落としてあり、もうこれ以上車高を落とす事が出来ません。よって今回はばね下の調整ネジを取り外すことで、車高を下げることに対応する事になりました。しかしただ単に取り去ると、更に50mmほど落ちてしまうため、バネの下にベンツ用のサスを支える"シム"で対応します。

ついでにショックのダストブーツ交換と減衰力調整を行いました。また車高はフロント10mmにリアは20mmのダウンを果たし、前後のバランスを取る事が出来ました
