グランプリブログ

浪花のミーシャワイドボディー完成!!



 ミーシャSL55は8日の完成を目指して、毎日遅くまで作業を進めていました。



 デイタイムランニングライトは"HELLA"「LEDayFlex」を使うことにします。特徴としてはご覧の通りLEDライトの粒がそれぞれ独立しており、今まで取り付け困難な形状についても取り付けにおいての幅が広がります。ただし一つ一つが独立しているが故、向きを揃えることと固定方法が大変ですase2下手をすれば粒の出方や向きもバラバラになって、返って目立つが故、アラも目だってしまいます。



 取付方法は色々検討した挙句、固定と角度調整が簡単であるだろうとご覧のように、椅子の脚用キャップを加工しボルトを取り付けます。そして中にLEDを仕込んでフロントバンパーのダクト左右に固定をします。上下の調整は固定となりますが、LEDの左右の角度調整は自由自在ですsymbol7



 そして追加注文いただきました車検対応となる、センターマフラーの取り付けをさせて頂きます。



 取り付けには2箇所純正パイプを切り取りますが、車検対応であるためほぼ戻す事は無いかとは思います。マフラーは純正のマフラーカッターを一旦切り取り、ミーシャのディフューザーに合わせパイプを足し合わせて溶接を致しました。



 ホイールは「WORK」から"GNOSIS(グノーシス)GS2"の20インチをを選び、前後ミーシャワイドボディーキットに合わせ発注を鰍ッます。カラーはご覧の通りブラックでシャドーフィニッシュとなります。今回も発注からほぼ2ヶ月を要し、丁度車が仕上げに間に合うか否かのギリギリの納品となりますが、特別なトラブルが無い限り納期を超える心配はありません。



 ということから、約2ヶ月に渡りお預かりしていたミーシャワイドボディー製作は、本日を持って無事終了いたしました。今週の末には錦を飾り、地元へと帰郷を果たす予定となりますkirakiraこれは目立つしとにかくカッコイイので、スターとなること間違いなしですpeace 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M-BENZ SLクラス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事