![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/6ca53c606fca3cfc49da01719486f926.jpg)
先日AUDIのS3にタイヤホイールを装着させて頂きましたが、取り付けさせて頂いたRAYSのホイール"S5-R"のカタログには、丁度同じS3を使った装着写真が載っておりますが、メーカーに聞いてみればどうやらリアに5mmのスペーサーを噛ませ、写真撮影に臨んでいるらしい...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9d/9d7757db0b86c589e0f64b97b0108191.jpg)
ホイール装着後どうもその件が気になっていたのか、スペーサーを取り寄せて欲しいとのご依頼を頂きました。通常こういったスペーサーは社外品を使うのですが、RAYSからレイズホイール専用の車種別スペーサーキットがリリースされており、今回はこのキットを使い装着を致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5d/533af82a2dff5cf71499f5b95b29d073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4b/4fc49f046a4d5efe50aa47b1235ae5da.jpg)
専用のスペーサーキットにはスペーサーの厚み分を足したボルトも含まれるので安心です。またたった5mmのスペーサーってどうなの?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、ご覧ンと通りビフォーアフターでは明らかに違いが分かります。たった5mmされど5mm、この5mmはフェンダーとタイヤの隙間、そしてオーナー様の心の隙間を埋めてくれる重要な役割があります
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)