![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/9345bfb64780cecfd2af12739dfa4fd7.jpg)
ブレーキ鳴きで悩まれているBMW F30のオーナー様から、何とか鳴きの解消は出来ないものかとのお問い合わせを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a9/4c7b8b4242d2693afa3f5bbe1c9b0ba6.jpg)
車両のブレーキはMパフォーマンスの純正で、特にブレーキパッドを交換したことでも無く、ディーラーでもサジを投げるぐらいで、このブレーキキットでは特に鳴きが止まらないとの評判もあります。鳴き止め対策としてはグリスアップは当然のこと、ブレーキパッドの角を削ったりスリットを入れるなどしか対策はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/67cf88b41e469549adf9d8d172e308cd.jpg)
今回は上記対策を施しても変わらない場合の最終手段として、ブレーキパッドの裏に鳴き止めのシートでの施工を致します。鳴き止めシートは"メタルスキー"で、フリーサイズシートをパッドの形状に合わせカット
![scissors](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/scissors.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/76/855ecd596ab7cca34471646fbaa7657f.jpg)
そしてパッドの裏面に貼り付けた後、パッドを万力を使い圧力を加え圧着を致します。今回はフロントとリアにも同時に取付をしため、メタルスキーも2セットを必要としました。装着後のテスト走行では、悩みの種のブレーキ鳴きも止まりました
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)