![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/80/86fb4112528c8db070f25f6da96f9bec.jpg)
今回車検のために入庫しましたM≠aENZのSLKですが、車検整備の他にヘッドライトレンズの曇りがひどく、今回ヘッドライトレンズの再生をしてほしいとのご依頼を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3f/b99b698a807e1e5cf6390068464ab594.jpg)
長いあいだ赤外線を浴びることで時が経つにつれて黄色く変色してしまったり、曇ってしまうヘッドライト。曇りの原因は、水垢や紫外線、風や埃、経年劣化などが主な理由と言われていますが、明るさが足りず車検に通らない可能性も出てくるなんてこともあります。新車を購入した当時のようにピッカピカな状態に戻すのは難しいですが、今回ヘッドライトスチーマーを使いレンズの再生を図ります。
汚れたレンズは耐水ペーパーの400番から1200番まで200番づつ番手を上げながら磨いていきます。この磨きがしっかりできていないと、仕上げ後にレンズに傷が残るので丹念に磨くことに心鰍ッ、最後にヘッドライトスチーマーを使い仕上げます。施工後は車自体のアンチエイジングにもつながり、5歳ほどは若返ったようにレベルが上がります
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)