![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/42/6e5c4559ef65ac14c3531ce30f11a71e.jpg)
アストンマーティンのNEWヴァンテージが入庫いたしました。今年の1月末にホイールのデーター取りをした後実に2カ月が過ぎ、本日は待ちに待ったホイールが入荷、取り付け作業をさせて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/dcc9b47183ea3ada53e15f2a66aa69a6.jpg)
ホイールは今や高級ホイールの代名詞と言っても過言ではなくなっている「Hyper≠eorged」のラインナップから、『LC5』をチョイス致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/1454d6721d798b0d4757a5e019816519.jpg)
ホイールを交換するに当たり、純正のタイヤエアーチェッカーのセンサーをHyper-Forgedに移し替えなければなりません。ただしこのセンサーは純正ホイール用としてセットされており、センサーを差し替えにはエアー漏れを起こす恐れがあり、セットには慎重に対策を行いながら取り付けます。ホイール全てのセンサー交換とセットアップに実に3時間ほど時間を要してしまいました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/10716be1912881ba6456ce1d6b8fc2cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/be4e4753746bacc7782d69aed09d1928.jpg)
余談ですがX字形のアルミ補強バーの下にうずくまるV8ツインターボは、当社でも見慣れた510PSを発揮するメルセデスAMG製の4リットルV8エンジンを搭載しており、0-100km/hは3.7秒に最高速は314km/hにも達します
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/a612b443b3f4159a4bb56514a665c270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/67516497e9462947054624a36c72f1c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/5e81041c08e2ddb2b1f60fc88d3fafb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/8b893e072d8531a0740f78b5ef648a18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/11/cc99d45b34ccff5ec7ee69c0f936b79a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/ab96354936c7d434529efccfa66e2cc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/197b298afa0340ff1c68ff13e668036e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/61/da198f6d7d160e3a015c2ec25591288c.jpg)
製作当初は20インチのつもりでしたが、足回りの測定からホイールの形状を照らし合わせると、20インチは不可となり21インチとなりました。特にホイールのこだわりについてはカラーで、ブラッシュアナダイズのディスクにアナダイズリムをマットに仕上げ、ピアスボルトはクラシカルとオプションを多数取り入れ、仕上がったヴァンテージにオーナー様もカッコイイを連発です
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)