![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/1157356e08e78e6cbe2844c18ecbc25a.jpg)
M≠aENZ W205新型Cクラスのヘッドライトをスモーク加工を施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f8/01b011a7c9ef037201501b065f69e5eb.jpg)
ヘッドライトのスモーク加工はプロテクションフィルムにて行います。フィルムで施工する理由としては、第一に見かけの格好良さはもとより、紫外線や酸性雨・飛び石等の直接的な外部の攻撃から、ヘッドライトレンズの劣化を防ぐことが出来ます。ただし車検・整備の事もあり、いざという時には簡単に剥がせることが最大のメリットとなります
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/46/4ff41cd9b414934e577ab6f8897ec991.jpg)
ライトスモークのプロテクションフィルム施工後は、とにかく車のマスクが引き締まりビジュアル的には大きく変化を致します。フィルムは先にも触れた通り剥がすことも出来ますが、剥がすことによってありがちなノリも残らず、比較的に簡単に綺麗に出来ることが利点です。ただし今回も只今施工中ですが、リアのテールレンズはペイントにてスモーク加工を行っています
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)