![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f7/c5610e021948b5e8051bb8cd8c371053.jpg)
今日は今や空前のGクラスブームとなっていますM≠aENZ W463のG350dのご紹介です。車両はご存じの方も多いかとは思いますが、当社でデモカーとして使っていた車両で年式はH28年式の10月登録で今年の10月20日までの検査となります。車両は1オーナー禁煙車の走行距離は44,000kmとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/f6108558034ad87aa31b5d5d0ef9e71e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/9b7f3689f45eeffa068bfd06bca6b592.jpg)
車両はラグジュアリーパッケージの黒革シートにサンルーフが装備されています。ボディーカラーメ[ラーホワイトには目立つような傷、へこみ等も無く綺麗な状態を保ってはいるかと思います。フロントバンパーはG63の用に変更されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d7/1ae1fd8f5d64901cdccf2111f78cfbfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/14d28d097c1adefedffac25361901256.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/d94720d5ea55cd164087e1bc37e660e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/35c4f4379f07a8eb293251bc6ea82849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/29847e04c52704ea637c740e1c23c3be.jpg)
内装ではセンターコンソールをはじめカーボンパーネルパーツは『MANSORY』を使って交換され、ステアリングもワンオフにてカーボンとアルカンターラのコンビで制作されています。またモニターは8インチに大型化されレーダー・ドラレコはもちろん、見えないところでは『レイヤードサウンド』にてウーファーセットにてチューニング、サウンドに臨場感を持たせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/b230cb6a79fb1abd02ba74e76054735e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/4ffc6a0b60deccb3d88f92e026e66281.jpg)
シートは黒革でフロントシートは電動タイプにリアシートにはシートヒーターが装備されています。コンディションは年式相応となりますが不具合や特に目立つような傷もありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/93afa011b0f43d95df564a5b1f3efcdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/87/dc866b75f36dcc31376103e0d12fc45c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3b/49f998b5912f7071857ded4857dc5131.jpg)
ホイールはやはりAMGの"Editionエディション463"の鍛造ホイール21インチに、タイヤはピレリーP-ZEROの295/40-21がセットされます。ホイールにはディスク、リムにも傷や塗装の剥がれはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/183c7da2205159d23ec8a4bd3298c017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/fe520ff4cceb6ff01de26e5d0f73346f.jpg)
マフラーはg350専用の当社オリジナル手曲げマフラー、スラッシュW出しにマフラーサウンドはサウンドブースターを取り付けてあり、AMG特有のV8の疑似音だとは思えないエキゾーストサウンドを奏でます。また音質は室内からリモコンで操作可能となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/74b1d8fb90b151fc6544f026a74d2e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/a970758258196f788de28eeb05136cb3.jpg)
今も昔も変わらない姿が今なお人気のゲレンデバーゲン。昔から値落ちしないことで有名な人気車種ですが、現在では逆に値が高騰しています。後付けのパーツはおよそ300万円分ほど付いておりますので、今後カスタムを考えている方にはお買い得な車両だと思います。車両は常に店頭にありますので是非現車をご確認下さい。
車両販売価格 応談