
LEXUSのLS500が入庫いたしました。以前レクサスの純正鍛造21インチホイールを用意させて頂き装着して頂きましたが、タイヤがフェンダーの中に引っ込みすぎということから、スペーサーの装着依頼を頂きました。

そこでフロント10mmにリア22mmのスペーサーを用意いたします。スペーサーは「KYO-EI」のレクサス専用のワイドトレッドスペーサーです。

リア側はスペーサーを取り付け、専用のナットでスペーサーを固定し、スペーサーに純正同様にボルトが出ており、今まで通りホイールの脱着が可能となります。

しかしフロント側のスペーサーは10mmとなるため、リアのように簡単にはいきません。方法はフロントの純正スタッドボルトを、10mm長いスタッドボルトに打ち換えなければなりません。

10mmのスペーサーを噛ませてもスタッドボルトは十分スペーサーから生えています。スペーサーの材質は、アルミ軽合金製ブラックアルマイト仕上げとなります。




スペーサー装着後はスペーサーの厚み分だけホイールは外に出ますが、逆にデーラーで入庫できるのか心配になってしまいます。ただしオーナー様はご満足いただきました
