小さな侵入者……そして 2020-08-28 08:14:00 | カナヘビ 何気なく見た先に微かな気配が…見れば窓枠に茶色の生き物。確かカナヘビといわれるトカゲだ。子供の頃に見た記憶があるが最近ではお目にかかることが無かった。そのまま放置する予定が何故か自宅にいる怪獣君に可愛く?お願いされ飼育決定。とりあえずカブト虫を飼育していた空きケースに見様見真似でカナヘビの住環境整備。カナヘビ初めて飼育チャレンジスタート! #カナヘビ #ペット #トカゲ « カブト虫が全滅してしまった! | トップ | 逞しいな‼️君❣️ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Lei) 2020-08-28 16:06:56 こんにちは😃我が家も捕まえたカナヘビを2年弱飼っていました。冬は、冬眠させずに。。生きた虫しか食べないので、餌が大変でしたが。好き嫌いもあったので💧年明けから、様子がおかしく、3月の息子の卒業を待って、旅立ってしまいました。飼っていると、人間に慣れるし、表情も分かって、とても可愛いですよ。 返信する Unknown (かなまるぽんぽん) 2020-08-29 14:47:42 こんにちは、コメントありがとうございます。カナヘビと言う名前程爬虫類特有の怖さは皆無で目がチャームポイントですね。毎年カブト虫やクワガタの昆虫やカエルまでは飼育経験があるのですが爬虫類系は初めてで心配ではあります。活き餌はカエルもそうなのでコオロギ飼育もOKですが、今後気温が下がる時期の温度管理などが心配です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家も捕まえたカナヘビを2年弱飼っていました。冬は、冬眠させずに。。
生きた虫しか食べないので、餌が大変でしたが。好き嫌いもあったので💧
年明けから、様子がおかしく、3月の息子の卒業を待って、旅立ってしまいました。飼っていると、人間に慣れるし、表情も分かって、とても可愛いですよ。