あらちんゑ日記

2WAN'sと6天使の
はちゃめちゃな
ワンコライフを楽しむ
お母ちゃんのゑ日記です。

MRI検査 奮闘記

2007-09-06 | Weblog

昨日、MRIによる 子宮卵管造影検査に 行ってきました。

急性腸炎で 入院した時 右の卵巣が 腫れてるのが みつかった為です。

 

私め MRIは 2度目の経験です。

前回は 事故で 脊椎の検査でした。

初MRIは あのでっかい音に びっくり してしまい

 顔 を ぶつけてしまいました。

マイクの向こうの Dr.は 笑ってました ・・・ 

 

卵管造影も 2回目です。

これも ちょっと つらい検査の ひとつですよねー 

造影剤を 子宮口から入れるので

たいてい、内診台で 子宮口を固定する器具を つけたまま

レントゲン室へ 歩いて行かねばなりません。

これが 痛いやら 邪魔だったりで 大変なんですよねー。

どないなっとんねんって 感じです。

造影剤が 入ってくると ・・・

どっと 子宮が重くなった様な ・・・

生理通の重~い様な ・・・ 感じですが

私は 卵管から あふれた 造影剤に腸が押されて

Dr.の 「 まだいけるぅ? 大丈夫ぅ? 」の問いかけに

「 せんせー うん 出そ~ 」 と 答えました。

Dr.は 「 今までやってて あんなん言われたん、初めてや 」

って 言うてはりました。

 

・・・ で  今回、この2つが 1度にやってきます。

気分 重~と MRI受付に 行きました。

そしたら、さわやかな 笑顔のお姉さんが 「 おはようございます 」 と

無理やりにでも 心が晴れる 強力な 笑顔 です 

 

事前に病院から頂いていた * MRI検査を受けられる方へ * には

卵管造影の欄に チェックが してあったので てっきり

あの検査 ・・・ 再びや ・・・ と 覚悟していったんですが

看護師さんの説明によると

腹腔内の撮影なので 点滴から 造影剤を入れるとな 

音も 大きいので ヘッドホンで 音楽流すからねー とな 

ラ ・・・ ラッキー

天国のようでした ・・・ ここまでは ・・・

 

 

母しゃんの 奮闘記 明日も続きまち。

応援 ポチッ と ちてね~ 

 & 

by あられ


地震とJAZZ

2007-09-05 | わん仔たち

昨夜 ここ 隠れ里では 地震がありました。

いつもの夜散歩も 楽しく  終わり

さぁ ねんね  しましょ~  と

みなワンが それぞれのお気に入りの場所で 寝付いた頃 ・・・

ど~ん ・・・ と きました  

地震が 

 

そして 家 長男 Jazz くんは

飛んできました ・・・

バッタの様に ・・・

 

ぐらぐらぐらぐら ・・・

 

おっ 震源地は 近いで ・・・ と ちゃん。

 

地震大嫌い Jazz が びっくりして 飛んでくるのは

別に めずらしい事では ないのですが ・・・

今回は 寝入りっぱなな 出来事だったので

いつもより 少し余計に

おーどろいた  みたいです 

 

しばらく 母の足に 顔をふせたまま しがみついてました 

 

 

そして ・・・ 今日は このまま 寝ることにしてしまった

JAZZ なのでしたぁ 

( 「 今日のワンコ 」風に 読んでくださいな  )

 

・・・・・・・ 

 

 

昨夜は 最悪な 暑苦しい 夜でした 

 

追伸 ・・・・

その時、GOOといえば ・・・

 ベロ出したまま 寝ていました 

 

 

こんな GOO姉ちゃんやけど ・・・

応援ポチッ と ヨロチク でし。

 & 

by あられ


スィッチョンがいく

2007-09-04 | Weblog

そーそー 昨日 スイッチョンの話しを 描こうと 思ってたんです。

思ってたんですけど ・・・ 

スイッチョンのゑを 描いてたら

Jazzが 「 しっこに 行く 」 と ・・・

「 だから、ついてこい 」 と ・・・

( Jazzは 1人で庭に なかなか行きません。 必ず 母を誘います。 )

言うので  ついて行ったら ・・・

昨日のお話しの様に なってしまったのです。

 

ところで

なんで スイッチョン の話し なのかと言うと

 

なんだか 最近、朝方 夕方

スイッチョ スイッチョ って 鳴き声が 聞こえると ・・・

じぃじが 言うのです。

そして

じぃじ  「 あれ~ スイッチョンって なんて名前やったけ 」

・・・・・・・・・ 

なんと 

名前は スイッチョンというのでは なかったんやー 

( 私は ずーっと スイッチョンという名前の 虫がいるのだと 思っていました )

 

Yahoo!知恵袋 さんに聞いてみると 

スイッチョンは 「 うまおい  馬追 」 っていう 名前らしい ・・・・

っつ~か ・・・ スイッチョン  うまおい  って

どんな姿してんのやろ

・・・ と、またまた

 

 

おー・・・ なかなか みあたりちぇんなぁ。。。。

 お ありまちた  ありまちた 

母しゃんが ゑラストに ちてみまちた。

 

え ・・・  きりぎりす

  

 

ちゅみまちぇん。 みなちゃん。

母しゃんは まだ 修行が足りない様でち。

 

 

母しゃんの おゑ描きが 上手になる様

みなちゃん 応援ちてあげてくだちゃい 

 & 

by あられ


コオロギとJazz

2007-09-03 | わん仔たち

家のある ここ、隠れ里 ( でも、大阪府の端っこヨ ) では

最近、夜だけは めっきり涼しくなって 秋ですわ~。

コオロギは うるさいぐらい鳴かはるしね 

 

Jazz君 ・・・ おしっこしに 庭に出た時

あんまり り~んりん  りんりん  コオロギがうるさいので

とうとう

ちっち しながら

「 和訳 ; うるさいねん 」 と 吠えてしまいました。

あ~あ ・・・ そんな 無謀な事を ・・・ と

母は 心配でしたのよ ・・・ 

そして ・・・・・・・・・

あ~  やっぱり ・・・・・・・ です。

 

Jazz君、足をあげたまま

「 おっとっとっと・・・ 」 と 右へ 左へ

バランスをくずしたまま ヨタヨタ ・・・ ヨタってしまいました 

ほほっ。

本犬 ・・・ あせって いる様です。

そして

あわてて リビングに入って来て ・・・・ 

ちっちが どこかについてないか 一生懸命 チェックしていました 

ほんま どーにもならん かわいい長男ですわ 

あ~ かわいか~

 

 

あれ 今日は すいっちょんの お話やったんちゃうん

日記描いてる間に 描きたかった事、忘れてしまう

あらちんの母しゃん。。。やけど、今日も応援ちてあげてね

 & 

by あられ


TAKAも美容室へ行く

2007-09-02 | Weblog

昨日、Jazz&Maria を ワンの美容室に お預かりしてもらった後

私@TAKAも そこからすぐの 人間の美容室へ 行ってきました。

なんだかなぁ 私も 髪が伸びるのが早いんですな 

特に 寝る時間が 多くなると 髪がドドッ と 伸びる気がします 

なもんで

パーマ屋としちゃんの所に行って、お昼ご飯 一緒に食べて 

髪を 染めてもらって カットしてもらいました 

 

よく、同僚達には 「 TAKAは 何て言って カットしてもらってるん? 」と

聞かれますが ・・・ 

そんなもん ・・・ 何も あらしまへん 

ただ ・・・ ヤッホーとかなんとか 挨拶して イスに座るだけ

後は ・・・

ワン達の話し ( ほとんど、悪行ネタ ) そして

次の、としちゃんお泊りの時の お散歩場所は どこにしようか 

などなどを 話している間に おしま~いっす 

この 25年間( 長っ ) かわらず ・・・ こんな調子です

私の頭は つむじが 7個ぐらい あるらしく ・・・

しかも JAZZ毛で ・・・

( JAZZ毛 = 東のワン友が命名 → ねこ毛 と同じ意味らしい )

・・・ かなり 難儀な 髪質らしいです。

 

そうそう  この後  帰宅した後 

大変やったんです 

帰宅した 私の頭のニオヒは としちゃんの美容室のニオヒ ・・・ 

ということで ・・・

としちゃんを 第2の母と慕う GOOが 大興奮 

 

どれくらい GOOが としちゃん好きかというのは

こちらの日記を ご覧ください  2007.07.09

 

GOOは あたしを 置いて とし母さんの所へ 1人で 遊びに行ったのー 

って 感じ ・・・ で、怒っています 

 

何度も 何度も 髪の毛の中に 鼻をつっこみ ニオヒを 嗅ぎ 嗅ぎ ・・・

息を 吸いすぎて ・・・

ブシューッ  と 大きな息継ぎ

とともに

鼻水を  とばします 

  どごーん

 

せっかく、綺麗に してもらったのに

私の頭は GOOの鼻水だらけ になってしまいました 

 

 

今日は 黒メダカさんが 卵を産みまちた

ちゃんと育ちまちゅよう 応援ポチッ とちてね

 & 

by あられ


JazzMari美容室へ行く

2007-09-01 | Weblog

今日は 1週間前から 予約していた ワンの美容室へ

Maria & Jazz を 連れて行ってきました。

 

いつもは お風呂で ちゃちゃちゃ ・・・ と洗って

ときとき@ブラシ & 爪をパッチン & 夏は、お腹をブイ~ンと剃って 終了

と いう所なんですが

年に2回ぐらい、プロの手 ・・・ ゴッドハンドに お願いしています。

というのも

ボーダー‘s ・・・ 意外に毛皮が ゴージャス なんです。

 

 

しかも Maria & Jazz のアンダー( 下毛 )は 抜いても拭いても 

湧き出ててきます。 

 

朝、掃除機かけても ・・・

夕方、帰宅すると

抜けた毛が 部屋の中を ・・・

こ、こ、荒野に  変えてしまいます 

 

 

抜いても抜いても 湧き出てくる アンダー( 下毛 )も さることながら

素人カットも 歴史を重ねてくると ・・・

心なしか アンバランスな 体形に なってきます 

 

 

とういう訳で ・・・ 美容室へ 

ゴッドハンドにより

またしばらくは 素人シャンプーカットでも 大丈夫でしょう

 

夕方 お二人を お迎えに 行くと ・・・

丸めた毛布2枚分の毛  と、ともに

ひとまわり ちいーちゃくなった Maria & Jazz が 笑顔で待ってました。

( なんぼほど 抜けるねん  )

 

 

若くてかわいい美容師さんに 洗ってもらったのが うれしい Jazz君

すっきり  気持ちよく  軽くなった のが うれしい Maria

 

でした

 

 

JAZZパパは ちっちゃくなっても あらちんより だいぶ大ちいでし。

今日も応援ポチちてネ

 & 

by あられ