GRANDBARAKI ~グランドバラキ~

昨年ブログをFC2に引越しました→http://grandbaraki2.blog.fc2.com/

オール電化になったら全然エコでなくなったわが家

2010年09月06日 12時10分13秒 | 猫との暮らし
今年の記録的な猛暑。
それでも7月31日産まれの仔猫達が健康に過ごせたのは鉄筋の建物で風のとおりがよい
上層階だったからかなぁと思っています。
実家は2階建ての木造家屋なので真夏の2階など40度近くになりますからね。
マンションは、窓さえ開けておけば室温30度以上にはなりませんし、西日のあたる時間でも31度です。

使っていないマット類を入れておいた段箱がいつのまにか寝床に。

縁に手かけるのがキメポーズ

夕方までたっぷりお昼寝。


2月末、当時生後7日の前の仔猫ともともなって引っ越したわが家。
今のマンションは滝川クリステルさんのCMでもおなじみの「オール電化マンション」
かっこいいCMに惑わされそうですが、前と違う点はガス代がないだけ。です。
エコキュートといって、主に使う風呂の湯は明け方の電気料金の安い時間帯に沸かします。
しかも結構かしこくて、使い始めの1週間のそのお宅の使用量から換算して沸かす量を自動で決めてくれます。防災時にはタンクの蛇口からその湯を使えるのもうれしいことです。
が、が、が、・・・・昨年は確か原油高で電気代が高かったので「真夏の夜以外一切エアコンを使わずにすごした私とネコ」それで電気代が12,000円。仔猫が産まれている時暖房を使った2月で18,000円という電気代の時がありました。
でもね、オール電化になると「オール電化割引」というのがあって電気代がすこぶるお安くなるんです。エアコンをガンガン毎日一日中つかっても10,000円チョイ。
ビックリです。

ふと思いました。

これってさぁ、「エコとは逆の道を行っていないか?」

電気代が安いから、意志弱い私なんて我慢していた昨夏のことは忘れちゃいましたもん。

オール電化に惑わされてはいけない気がするこの頃です。。。







☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村






ロシアンブルー ブリーダー
子猫
葛飾区
子猫譲渡 
新小岩
京成立石
東京
オーナー募集
日本ブログ村
東京都


最新の画像もっと見る