二日続いて晴れ
って珍しい???GWも近いというのに未だ冬物ジャケットが手放せない今年です。気温が上がらないから先日購入した「朝顔の種」も出番待ち
ちゃーんとトレリスと土も用意しているのですが・・・。
我が家のコニャンコはお天気とは反対に「絶好調」最近では遊びも激しくなってきて弾丸のように「ピューっつつ
」と走りさっていく「毛玉」を見ます。
一日おひさまを追ってゴロゴロするのはあと2~3年後でしょうか・・・。
右が小太りちゃんで、左がちびたちゃん。今回はお顔が良く似ています。おしりの大きさで見分けることもありまーす


90年代の初めニールズヤードレメディーズが日本に出店した頃、新たらしいものが好きな私は「メディカルアロマセラピー」の勉強を趣味でしていました。当時今ほど化粧品の選択肢も少なかったですし、ネットも普及しておらずまだまだ材料も手に入りにくかったなぁ。
それが現在では「手作りコスメ」がブームで、専門的な原料も少量からネットで注文できます。なーんて便利。でも、手作りコスメはあくまでも「自己責任」の認識が必要です。大手メーカーとは違い成分検査も製造過程での消毒も完全にはできないのですからねー。一番怖いのが作りすぎで腐ること。なので、少量作るのが賢いです。
で、とりあえずですが、今回は、ローズ水とホホバオイルを乳化してボディローションを作ってみました。IHヒーターの保温モードを利用して加温。ジェルに近い質感のインナードライ向けのローションに。
これがとてもイイ。早速追加で基材としてマカダミアナッツオイル、月見草オイル、アボガドオイル、その他保湿系、ホワイトニング系のエッセンス、以上を注文しちゃいました。
なんだかマツキヨでニベアとかを買った方が絶対にお安いとは思うのですが、一か月にローションを2ボトルは消費するアトピー体質のため、「作った方がお得かも」と思っています。
キサンタンガムで超音波美顔器用のジェルを手はじめに作った。これは簡単で絶対にイイ。

乳化剤でオイルを水と馴染むようすると「乳液」が作れます。みつろうやワックスをレンジで溶かして作ると固めの「クリーム」になります。
お鍋とスプーンは初めに消毒用エタノールでしっかり消毒が必須です。

今回少量の手作りコスメ用の材料を購入したのがあなたの為の化粧品工房BS-C 配送も定形外郵便を使えるのでうれしいですね。
「手作りは面倒だわ」という方向けに、オーダー化粧品もやっていますよ。ぜひ一度のぞいてみてくださいね。





GRANDBARAKIおすすめのキャット用品のショッピング
GRANDBARAKI オススメの国産キャットフードのショッピング
書籍だけじゃなかったんだ!amazonでお買いもの!
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆



ロシアンブルー ブリーダー 子猫 里親募集
総武線葛飾区


我が家のコニャンコはお天気とは反対に「絶好調」最近では遊びも激しくなってきて弾丸のように「ピューっつつ

一日おひさまを追ってゴロゴロするのはあと2~3年後でしょうか・・・。
右が小太りちゃんで、左がちびたちゃん。今回はお顔が良く似ています。おしりの大きさで見分けることもありまーす



90年代の初めニールズヤードレメディーズが日本に出店した頃、新たらしいものが好きな私は「メディカルアロマセラピー」の勉強を趣味でしていました。当時今ほど化粧品の選択肢も少なかったですし、ネットも普及しておらずまだまだ材料も手に入りにくかったなぁ。
それが現在では「手作りコスメ」がブームで、専門的な原料も少量からネットで注文できます。なーんて便利。でも、手作りコスメはあくまでも「自己責任」の認識が必要です。大手メーカーとは違い成分検査も製造過程での消毒も完全にはできないのですからねー。一番怖いのが作りすぎで腐ること。なので、少量作るのが賢いです。
で、とりあえずですが、今回は、ローズ水とホホバオイルを乳化してボディローションを作ってみました。IHヒーターの保温モードを利用して加温。ジェルに近い質感のインナードライ向けのローションに。
これがとてもイイ。早速追加で基材としてマカダミアナッツオイル、月見草オイル、アボガドオイル、その他保湿系、ホワイトニング系のエッセンス、以上を注文しちゃいました。
なんだかマツキヨでニベアとかを買った方が絶対にお安いとは思うのですが、一か月にローションを2ボトルは消費するアトピー体質のため、「作った方がお得かも」と思っています。
キサンタンガムで超音波美顔器用のジェルを手はじめに作った。これは簡単で絶対にイイ。

乳化剤でオイルを水と馴染むようすると「乳液」が作れます。みつろうやワックスをレンジで溶かして作ると固めの「クリーム」になります。
お鍋とスプーンは初めに消毒用エタノールでしっかり消毒が必須です。


「手作りは面倒だわ」という方向けに、オーダー化粧品もやっていますよ。ぜひ一度のぞいてみてくださいね。





GRANDBARAKIおすすめのキャット用品のショッピング
GRANDBARAKI オススメの国産キャットフードのショッピング
書籍だけじゃなかったんだ!amazonでお買いもの!
☆にほんブログ村 ポチッと投票してね☆



ロシアンブルー ブリーダー 子猫 里親募集
総武線葛飾区