前回と同じ会場に行きポチッと摂取。
摂取前の検温、36.4度。
15時48分完了。
15分の経過観察を経て会場を脱出。
経過観察の15分間は摂取した腕が少し暑いかなというぐらいで特に体の変化を感じぬまま。1回目の時の方がビリッと体に何かくるものがあったかな。
今日から2~3日はどうなることやら。
熱、出るんかな。
会場で同期に絶対に解熱剤が必要やでとびびらされてしまい、買うつもりもなかった自分に少し反省。
梅田でお買い物して帰りたい気分ですが、絶賛新型コロナ拡大中ですし、帰宅ラッシュに巻き込まれないように即帰宅を決意。正しい判断かな。
帰宅の電車でも体は普通。
飛び乗った車輌が弱冷車だったので何でやねんと絶望感に襲われながらも汗をふきふき。この時期は弱冷車はいらんやろと思うのは私だけなんでしょうか。
弱冷車の代わりに換気窓ではなくて、全窓全開車輌があればそっちに乗りたい。新快速の速度で風を浴びてたら涼しいでしょうし、換気なんて関係ないね。
ぼちぼち一時間経過しましたが、この記事を電車内で書ける程、何もない。1回目は梅田のホテルのカフェでくたばってた…。えらい違いですね。
最寄駅近くのドラッグストアーで解熱剤とポカリスエットを購入して発熱に備えてから帰宅。
シャワーを浴びてさっぱりしてから念の為、検温をしてみると…。
36.4度…。
めっちゃ平熱やん。
明日にかけてどんどん上がっていくんかな。株価が上がって欲しいけど熱は横ばいでおなしゃす。
色々とワクチン情報が出回ってますが、効き目はどれぐらいあるのでしょうか。
新コロナウイルスに感染してもワクチンにより重症化どころか感染したことに気が付かず、感染拡大をさせてしまうケースもあると思うとある意味恐ろしい。
摂取後、4時間経過中。
摂取した左腕がモデルナ化が始まりました(笑)
肩の高さより上に上がりません。
むっちゃ痛い。
1回目の摂取時より痛くなるのが早いですね。今夜は右向きで寝ます。寝返り禁止で。
体温は36.5度。
0.1度上がりましたが平熱…。
怠さ、しんどさは全くありましぇん。