生理があるのは異常 出血も tokidoki-sur.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/p…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 08:47
9時。肉食化が進むと“糖尿病天国”― 広島大学医学部が日米で比較研究 ― 鶏卵を含む食肉中の飽和脂肪酸とコレステロールの過剰摂取は、動脈硬化の原因。動脈硬化は、心臓病、脳梗塞などを引き起こす。糖尿病の三代合併症の一つである糖尿病性腎症が進行すると、動脈硬化につながる高脂結晶に
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 09:00
声 な き 動 物 た ち 動物実験について mbis0.tripod.com/animaltest/mai…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 09:02
‐仲間のリンク集‐ vegan.jimdo.com
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 09:17
自分がされて苦しいことは、動物も同じかまたはそれ以上に苦しむんです。 そんな事を認める理由はひとつもありません。 唯一認めるときがあるならば、自分がされる側になる事を認めるときだけです。 福島景
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 09:32
【本当にある、恐ろしい無駄な実験】 ハーバード大学の研究室で、吊り革からぶら下げられている一頭の犬がいた。その犬は死ぬまで電気ショックを与えられた。その実験で、犬を電気処刑するためには、床の上よりも宙吊りの方が電気が少なくてすむと言う事を「立証した」。 #動物実験
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 09:47
10時のニュース。肉食がつくる「病気」と「食糧危機」と「環境破壊」。あなたも実は狂牛病。「脳がスカスカになってしまうという牛の病」は「あなたの脳もスカスカ」に。 29日 肉禁止の日 twitpic.com/62rib8
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 10:00
#動物実験 スタンフォード大学の博士が人間の睡眠をより理解するために実験用の猫の頭に電極を付けて四方を水で囲まれたレンガの上に置いた。猫が眠くなって体をぐにゃりとさせると鼻が水に浸かり電気が流れる。彼はこのやり方で何百匹もの猫を、70時間ではなく70日もの間眠らせないようにした。
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 10:02
ワクチンについてのリンク集。家族は知らない、ワクチン(予防接種)でじわじわと殺される子供や動物のこと blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 10:17
日本では1秒間に24匹の動物が・・・ blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 10:33
5.齧歯類(げっしるい)用のワナ 「AVAR」動物の権利のための獣医師会 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 10:48
11時のニュース。なぜ29日が肉禁止の日なのか、ポールマッカートニーさんがベジタリアンになるべく理由を説明してくださいました。(日本語吹き替え版です。) youtu.be/RTb-hPOUIYY
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 11:00
4.動物収容所からの実験払い下げ(Pound seizure)「AVAR」動物の権利のための獣医師会 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 11:03
3.小中学校および関連教育活動における動物の利用 「AVAR」動物の権利のための獣医師会 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 11:18
死を受け入れることを恐れてはならない。 ヨハン・K・リーベルト
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 11:33
たとえば犬。動物実験のために暗く狭いこんな入れ物に監禁します。研究者はそれが平気。研究のための道具だから。 製作 shintoyo.com/c3-6-1.html 写真 twitpic.com/311tnm
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 11:48
12時。飼い犬を狭い犬小屋に閉じ込め一歩も出さない最低な飼い主の様に、日本の畜産業界では豚を方向転換もできない檻の中に閉じ込める飼育方法が日本の農家の83%で行われている事を普通・・ twitpic.com/ch35pa
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 12:00
名古屋大学 医学部長 祖父江氏「アルツハイマーなどの治療薬のために、動物実験が必要」 世界でトップ100人のアルツハイマー病研究者のひとりとして認められたハンセン氏「動物実験は人間の役に立たない」 ava-net.net/world-news/140…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 12:03
米国公衆衛生局の前局長エヴァレットによると、米国人の約70%は食事に関係する病気で命を落としている。 二人に一人は心臓病でこの世を去り三分の一はガンを発症し四人に一人はそれで亡くなる。食事法と健康との関係が証明されている。 動物性食品を控える事と有機栽培の野菜果物を選ぶ事である。
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 12:18
ロマ・リンダ大学の研究では、ベジタリアンの男性グループは肉を食べる比較対象グループよりも平均して七年も長生きしている。 ドイツやフィンランドでの各種研究でも、動物性食品をまったく食べない人々(ヴィーガン)は、そうでない人々よりも二五年間も寿命が長いことが証明されている。
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 12:33
コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 12:48
13時。NHKの番組によると、世界のトウモロコシ年間生産量約六億トンのうち、約四億トンまでが家畜の餌に使われる。その餌の一割でも人の食用に回せば世界から餓えはなくなるというのです。それは米国人と日本人が五回に一回、肉料理を減らすだけの事。29日 肉禁止の日
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 13:00
友達から「ローフードでアトピーぜんそく鼻炎全部治りましたよん(*^^)v」 ローフードで検索してね♪ 加熱調理しないビーガン、ベジタリアンな感じかな。普通の医者の方法よりも立派な医療だよね。
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 13:03
1000Kmの海を越えてやってきた320匹の猫たち blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 13:18
世界一孤独なゾウに友達を!ゾウを動物園から開放して。 かわいそうなぞう 象の調教の様子 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 13:33
8.いわゆる食用家畜の除角、虚勢、焼き印 「AVAR」動物の権利のための獣医師会 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 13:48
14時。【食中毒と病気感染】今の畜産業の大半は家畜の健康より経済効率を優先にした飼育方法で肉や卵、牛乳を生産しています。そのつけが狂牛病のような奇病発生やさまざまな病気、細菌、ウィルスの蔓延です。肉類が病気の原因、これは世界の常識なのです。 29日 肉禁止の日
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 14:00
『動物実験/実験動物の自主管理状況と法整備に関する公開アンケート』調査結果 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 14:04
分かりやすい!ベジタリアンになる30の理由(日本語字幕) youtu.be/DL7ku1YgdaU (゚∀゚)o彡びーがん!びーがん!
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 14:19
「人間」 再生回数がものすごいことに。 blog.goo.ne.jp/grandemperor/e…
— ノブレス・オブリージュ (@vegetarian_kei) 2017年10月18日 - 14:34