転載歓迎
2011年2月27日の記事によると、築地でイルカ漁・捕鯨関係のミーティングが開かれるようです。
ご関心ある方は申し込んでみてください。
参加希望者はお名前と連絡先をかいて、03-3541-7194へファックスで申し込みとあります。
銀鱗会が一般市民にも公開して、土曜日に(日程確認中)、太地鯨物語と題してミーティングを開き、日本の文化である捕鯨の歴史などについて説明をするとのことです。
ミーティングは土曜日の1:30から、築地市場のmetropolitan hallにて行われる予定。
申し込みが必要で、参加希望者は、03-3541-7194(電話兼ファックス番号)へ申し込みすると、先着150名の人は受付られるとのことですが、記事からは日付がいつなのか、場所も英語で今ひとつ不明です。
友人が確認中で詳細わかり次第もう一度ご連絡します。
THE DAILY YOMIURI
http://www.yomiuri.co.jp/dy/national/T110226003719.htm
■築地仲卸業者らが「ザ・コーブ」でターゲットにされた太地町と協力して築地で捕鯨と鯨食の伝統文化を伝える勉強会開催。試食会あり。
2011年3月5日(土) 午後1時半 市場内都講堂で150名。無料。
申し込みには名前・連絡先を記入:FAX 03 3541 7194 銀鱗会宛
ドキュメンタリー映画 THE COVE(ザ・コーヴ)無料で視聴
http://alfjp.blog96.fc2.com/blog-entry-5.html
【特定非営利活動法人 築地魚市場銀鱗会】
・定款に記載された目的
この法人は、広く市民に対して、魚料理教室や稚魚放流会等のイベントを行うことで、「日本食の素晴らしさ」「食品の安全性」を通じて家族のあり方を見つめ直す機会を提供し、魚食を中心とした食文化の普及を図ることを目的とする。
・認証年月日 所轄丁
2005年3月16日 東京都
・主たる事務所の所在地
中央区築地五丁目2番1号 東京都中央卸売市場内7号館
一般的な肉食を推進している方々よりはずいぶんと良いと思います。
しかし伝統や文化と説明したからと言って、時代に合わない野蛮な風習や、世界的に野蛮視されるような残酷な事を続けていて良いと言う事にはなりません。
犬を殺すなんて卑劣極まりない!
それと同じようにほっとんどの日本人はイルカや鯨を殺すなんて卑劣極まりない! と感じます。
しかもはるか南極海まで、税金をつぎ込んで天下り文化を支えるような捕鯨を容認しているとすれば、今の日本に本当に大切な事を考えていないと言えると思います。
漁業も畜産業も、ペット産業もタバコ産業も薬品業界も、それぞれが自分たちの利益追求のためだけに普及活動を続けています。
それは人類や地球や環境や動物にとって間違いであると、誰もが理解している事だと思います。
大量生産大量消費を改め、様々な命を大切にする粗食の気持ちがまず根本にないといけませんね。
利益のためだけに近海の魚を取り放題取って、どんどん漁獲量が減ると、環境や気候のせいにしている人達がいます。
そして食料廃棄は野放しにしていながら、食糧不足に備えると言い、人工的に無理に不健康な魚を養殖するんです。
Taiji Dolphin Slaughter January 13th, 2011(和歌山県太地町のイルカ虐待、殺戮映像 ノーカット 2011年1月13日)
◆イルカのすべて イルカショー 水族館 遊園地 みさき公園 ちゅら海水族館 新江ノ島水族館 イルカ漁
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/60ad035ae98a283ad0ec5df357aae74c
メチル水銀などの人体に有害な有機水銀類が含まれるとして、妊娠時の女性に対して摂取を控えるように警告しました。
最も厳格な基準のバンドウイルカについては1回約80gとして、妊婦は2ヶ月に1回以下とするように推奨しています。
厚生労働省
粗食のすすめ (新潮文庫) | |
幕内 秀夫 | |
新潮社 |
アトピー、アレルギー、成人病が蔓延する現代日本。肉類や乳製品を積極的に取り入れる欧米型の食生活で、丈夫な体が作れるのだろうか。
便利だからといってファースト・フードや加工食品に依存していてよいのだろうか―。
日本人の食生活の問題点を鋭くつき、風土に根ざした、伝統的な穀類中心の献立と調理方法をあらためて提唱する、「本当に健康になりたい人」のための栄養学。
なぜ「粗食」が体にいいのか―「食生活」ここだけは変えなさい! (知的生きかた文庫) | |
帯津 良一,幕内 秀夫 | |
三笠書房 |
イルカとすべての動物と魚と地球の叫びでしょうね。
気付いてない人達に気づかせてあげてください。