捨てられた命、救って/県動物愛護センター
2012年06月19日
|
|
■犬猫の一時預かり・飼い主探し
飼い主に捨てられたり、迷子になったりして、施設に収容された犬や猫。1匹でも多くの命を救おうと、県動物愛護センターなどでは、犬猫を一時的に預かり、新しい飼い主を探す手助けをしてくれるボランティアを募っている。
■県・岡山市ボランティア募る
県動物愛護センター(岡山市北区御津伊田)では昨年度、迷子などによる「保護」の数が犬猫合わせて651匹、飼い主が引っ越しや病気などを理由に手放した「引き取り」が1220匹いた。
このうち8割を超える1604匹が処分された。だが、保護分も引き取り分も、その処分数は05年度より半減している。
センターでは月4回、健康で、しつけがされ、人に慣れた犬猫を対象に譲渡会が開かれている。こうした活動が功を奏し、新しい飼い主が見つかった犬猫は、11年度で203匹に上り、05年度の3・6倍となった。
だが全体数からみると、まだ1割ほど。センターで飼える期間は原則8日間だけなので、譲渡から漏れれば、週1回ある処分の対象になってしまう。
担当者は「飼い主のマナーが良くなり、捨てられる数は減っている。でも、子猫はまだまだ多く、老犬の保護数も増えているのが現状です」と話す。
もっと命を救う機会を増やそうと、今年から一時預かりボランティアを募り始めた。一時的に預かって、譲渡先を探す際に協力してもらうボランティアで、18日現在、四つのボランティア団体と個人2組が登録しているという。
岡山市保健所でも犬の保護・引き取り数は減少。01年度は700匹を超えたが、11年度(速報値)は267匹と約6割減となった。
譲渡事業は収容スペースなどの問題で犬に限定しているが、08年度からは子犬だけでなく成犬も追加。11年度は、前年度より倍増して125匹が新しい飼い主を見つけ、初めて3ケタ台になった。
だが、センターより一足先に昨年度から始めた一般向けの一時預かりボランティア登録事業はうまく軌道に乗っていない。担当者は「新しい飼い主を探してもらうことが負担に感じられているのかもしれない」と話す。
行政が呼び掛ける一時預かりのボランティアは、全国に広がっており、千葉県や神戸市などでも取り組んでいる。
ボランティアについての問い合わせは、県動物愛護センター(0867・24・9512)、岡山市保健所衛生課(086・803・1259)へ。(塩野浩子)
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000001206190001
2012/6/20
★〓★〓★〓
6月21日(木)の昼すぎからと22日(金)の朝7時頃から
猫の捕獲作業の手伝いしてくれる人募集。
今後の経験のために参加したいって感じの人も大歓迎。
車持ってる人すごくありがたいです。大阪市内、なんば方面です。
6月23日(土)の昼から
兵庫県西宮付近で伊藤ハム豚虐待事件のチラシ配布するので
一緒にやってくれる人募集ー。
このブログ http://blog.goo.ne.jp/keiliru
元のブログが復活したらこのブログはツイッターのまとめ投稿を自動でするだけで放置になると思うから
せっかく作ったし動物愛護でアニマルライツな友達に提供しようかなと思う。
ブログ記事書いたら連動になってるケイのツイッターとfacebookにお知らせできるし、動物虐待も事件も山ほどあるし
まあ有効に使ってもらえたらなって思ってるんで、ブログやってないけどやりたいって何人か募集ー。
全日本動物愛護連合 各支部メンバーのブログって事で良いんじゃない?
だいたい何でも書いて良いと思うし。まだ友達じゃない人はとりあえず気軽に友達になってー
それで全日本動物愛護連合に参加してくれたら良いと思うなー。
遠慮すんなよな(ΦωΦ)ノ
![連絡お願いします](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/4d0214c607c67515fe7850d9b1272b81.jpg)
よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 普通預金
『記号 14140』『口座番号 41658841』『店番418(ヨンイチハチ店)』
ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」「口座番号4165884」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/23b5834980b248ae8f32dc16d2bb2ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/bbbf66a23acce78478bbaddcbb86b4f2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/465f11ac6e07e57dfc8ed1111022479c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/4a55ccf5d6dfb3ac0b3d37ed67178b54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/efd52fcdb78599b0bb30e0238fb22ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/f5477ad4b64b6f4d976670ae16071c59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1b/b7fa9bb370bb961f4619f73ad0c2a816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/cfdb95a8a9034416a388af5e0b873407.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e1/8fe0c7168d90baacc07ddfd2259ec781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/8cd4435452735c50b3f49e1ba9735afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/2c7bc6764ff107e7bcc7231ad743c9c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/1646fe1371b594f2bff165a6bfa98eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/a5ed080224154bbf0e6930e7d95ea580.jpg)