![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/06/c6360fadebb1122d4756402af6b5e80e.jpg)
今日は雲行きが怪しかったけどなんとか終わりまで雨降らずにできました。
13時前から準備し始めて、初めましてのいわさんとこの前チラッと顔見知ったmagoさんの二人も来てくれたので、3人と1匹でできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/9128f6c206f10524a64819b123fd07de.jpg)
16時すぎぐらいまでやって、700枚ぐらいチラシを配ったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/4b42d155ed81441ba8b9ef172cdb1eda.jpg)
前にやった時に、次はパネルも置いてやろうと思ってたので持って行ったんだけど、まあまあいい感じにできたと思います。
もっと並べたいけど運ぶの重くてどうしようかなって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/1554e56db781302a4ddcd2c11ffbda76.jpg)
今日は昨日よりも手ごたえがあったような気がする。
いろんな人が興味を持ってくれたし、僕もいわさんもmagoさんもいろんな人と会話したと思う。
応援や励ましの声をいっぱいもらったし、同じ気持ちでいる人もいっぱいいたし。
今日はドルフィンポートでイベントやっててすごく人がいっぱいいるよ。こんな大切な事はみんなにしらせるべきだよね。とおばさんが親身になって言ってくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/1e350a2889519b1cd626c0c49c1fac94.jpg)
なんか画像のサイズが大きいな。
アイフォンで撮ったやつサイズがでかすぎて、めんどくさいんだけど一枚ずついちいちサイズ変更しないといけなくて、パパパッとやったらまだちょっと大きかったみたい。
気を付けよう。
実は今日はすごいんだ。
募金箱を置いておいたんだけど、8.149円も入ってた。
鹿児島は動物愛護の運動が全然みたいなんだけど、動物の事に親身になれる人はけっこういるんじゃないかと思う今日この頃。
あ、でも里親募集のパネルを見て募金してくれてる人が多いんだろうなと言うのは仕方がない。
昨日と今日頑張った甲斐とか、チラシ印刷した分とか、また次のためにいっぱい印刷する分とか、DVD配布してる分とかを支援してもらえて嬉しいです。
で、さっきメールがあって、動物のことを色々知りたいですって言ってくれた中学生の勇気も嬉しい。
311のパレードのチラシ配りを手伝ってくれるかもで嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/6b162e91cd764fc23ce8deef1530fcf1.jpg)
朝出かける前に食べた小松菜ともやしのマヨソース炒め。
夜は厚揚げのからし醤油と、小松菜ともやしの焼きそば。
ベジタリアンが増えている。
あ、そうだ。
最後の方は牛乳のチラシと肉食と環境のチラシだけになったからそれをセットで配ってて、
牛乳とお肉はやめていきましょうとか言いながら配ってたのにけっこう受け取ってくれる人がいたからなかなか良いなと思った。
何人かのおばちゃんは、牛乳だめなんだ、良い事教えてもらった、とか言って喜んでくれた。
ネットとか図書館とかでもっといろいろ知ってもらえたらいいのにな。
じゃあまたどんどんやりましょう。
2012/3/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/4a55ccf5d6dfb3ac0b3d37ed67178b54.gif)
☆ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします☆
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6
13時前から準備し始めて、初めましてのいわさんとこの前チラッと顔見知ったmagoさんの二人も来てくれたので、3人と1匹でできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/200f7828cfbf9e21ef38195cec37b29a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/9128f6c206f10524a64819b123fd07de.jpg)
16時すぎぐらいまでやって、700枚ぐらいチラシを配ったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a0/edb47610b5e8355bbb5f9191007d5d29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/4b42d155ed81441ba8b9ef172cdb1eda.jpg)
前にやった時に、次はパネルも置いてやろうと思ってたので持って行ったんだけど、まあまあいい感じにできたと思います。
もっと並べたいけど運ぶの重くてどうしようかなって感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f2/38db17e2155ecdf73c207b3d38da6bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0a/1554e56db781302a4ddcd2c11ffbda76.jpg)
今日は昨日よりも手ごたえがあったような気がする。
いろんな人が興味を持ってくれたし、僕もいわさんもmagoさんもいろんな人と会話したと思う。
応援や励ましの声をいっぱいもらったし、同じ気持ちでいる人もいっぱいいたし。
今日はドルフィンポートでイベントやっててすごく人がいっぱいいるよ。こんな大切な事はみんなにしらせるべきだよね。とおばさんが親身になって言ってくれたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/88/c929622505435862149bc03298efdf53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6a/1e350a2889519b1cd626c0c49c1fac94.jpg)
なんか画像のサイズが大きいな。
アイフォンで撮ったやつサイズがでかすぎて、めんどくさいんだけど一枚ずついちいちサイズ変更しないといけなくて、パパパッとやったらまだちょっと大きかったみたい。
気を付けよう。
実は今日はすごいんだ。
募金箱を置いておいたんだけど、8.149円も入ってた。
鹿児島は動物愛護の運動が全然みたいなんだけど、動物の事に親身になれる人はけっこういるんじゃないかと思う今日この頃。
あ、でも里親募集のパネルを見て募金してくれてる人が多いんだろうなと言うのは仕方がない。
昨日と今日頑張った甲斐とか、チラシ印刷した分とか、また次のためにいっぱい印刷する分とか、DVD配布してる分とかを支援してもらえて嬉しいです。
で、さっきメールがあって、動物のことを色々知りたいですって言ってくれた中学生の勇気も嬉しい。
311のパレードのチラシ配りを手伝ってくれるかもで嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/7ae2a3fe282f27d46b7611a21dbbccf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/6b162e91cd764fc23ce8deef1530fcf1.jpg)
朝出かける前に食べた小松菜ともやしのマヨソース炒め。
夜は厚揚げのからし醤油と、小松菜ともやしの焼きそば。
ベジタリアンが増えている。
あ、そうだ。
最後の方は牛乳のチラシと肉食と環境のチラシだけになったからそれをセットで配ってて、
牛乳とお肉はやめていきましょうとか言いながら配ってたのにけっこう受け取ってくれる人がいたからなかなか良いなと思った。
何人かのおばちゃんは、牛乳だめなんだ、良い事教えてもらった、とか言って喜んでくれた。
ネットとか図書館とかでもっといろいろ知ってもらえたらいいのにな。
じゃあまたどんどんやりましょう。
2012/3/4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/bbbf66a23acce78478bbaddcbb86b4f2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/23b5834980b248ae8f32dc16d2bb2ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/f94b152a0f4a0bf4651ed6d6548fb102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2a/153b2925b6389ad3798fca0f3b5b0b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/4a55ccf5d6dfb3ac0b3d37ed67178b54.gif)
☆ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします☆
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6