![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/2443246f37f4096fda418ea7c5cd67c7.jpg)
「唐突なメッセージで申し訳ありません。
よかったら教えていただきたいことがあるのですが
例えば
動物実験について。
最近ケイさんの記事などで動物実験の悲惨さがわかってきて、動物実験がこの世からなくなってほしいと強く願うようになりました。
しかし僕達が具体的にできることがイマイチわかりません。
地方の人は反対デモ行進に参加するのもなかなか難しいですし、そういうものを知る機会も少ないです。
言い訳のようにも感じてしまいますが、現実的に仕事をしながらとか学校に行きながら大阪や東京に頻繁に足を運ぶのは難しいです。
そういった中で動物実験の悲惨さを知ってなくなってほしいと願うものも、具体的に何をすればいいのかわからずにもどかしく感じている人も多いのではないかと思います。
なのでケイさんのアドバイスをいただけたら前に進める気がしてメッセージさせていただきました。
他にもワンコやニャンコの殺処分の問題や家畜の問題などでも具体的にできることがあれば教えていただきたいです。
ちなみに僕はビーガンでもベジでもありませんが、最近お肉を食べると気持ち悪くなり体が拒絶してるように感じます。
お時間があるときで構いませんので、返信いただけるとうれしいです。」
とりあえず簡単に要点だけ抑えて、だけどまじめに書くので、また「ここもうちょっと詳しく」とかあったら言ってください。
僕は今大阪に住んでます。
いつもよくデモデモ言ってる僕が言うのはおかしいかも知れないけど、デモ行進自体がそんなに大きな役割をもつものでもないんです。
デモ行進は団結だとか主張だとか抗議だとか宣伝だとか、仲間と出会える場だったりこれから何か運動をしようと言う人のきっかけだったりと色々な役目があると思いますけど、お金と時間をかけて遠くまで行かないといけないものでもないと思います。
もちろんわざわざ参加した結果、大きなエネルギーをもらって自分の力になるってこともあります。
動物のために声を上げるデモがない所では、誰かがデモを企画してくれるのを、少ないかも知れないけど同じ想いを持つ誰もが待っています。
「デモやパネル展を一緒にやりましょう」って言って仲間を見つけるためにチラシ作って配ったりネットで呼びかけたりして探したりします。
どこの事を地方って言うのかは分からないけど、引越ししてちょっとの間鹿児島に住んでた時は、鹿児島の同じ想いの人と一緒になってパネル展もよくできたし毛皮反対デモ行進も企画して、やった事がないって言われる鹿児島でする事もできました。
パソコンがあるかどうかでもできる事が大きく変わってきます。
パソコンとかそう言うものがあれば、チラシも自分でデザインして作ったりできるし、フェイスブックとかはいろんな人がやってるからチラシ配りの代わりに知らない人にいいねをつけたり、友達申請を送ってみたりと、1日中でも仲間探し、動物の事に関心がない人に伝えたり、議論してみたり、悲惨な現状をたくさんの人に動画や画像で見てもらったりができます。
まずは動物実験に関わってる企業や行政や団体や個人のことを知るために、「動物実験」で検索してものすごくいろいろ読んでみて、分からないなりになんとなく知ってみないといけません。
動物実験をなくそうとしてる人や団体のサイトもよく読んでみることが必要です。
最近の記事だけじゃなくて、何年もさかのぼって読んでみるだけで、すべての疑問が解決すると思います。
自分で考えること、今すでにある情報、埋もれてる情報も見てみようとすることが一番大事です。
すると、デモをするにはどうすればいいのか、パネル展はどんなのがあるか、どんな所にどんな意見を送ったらいいのか、チラシはどこで配ったらいいのか、動物を虐待してる悪い連中を駆除する方法はどんなのがあるか、どこで動物が繁殖されて虐待されてるか、誰が動物実験に税金を使わせてるか、悪い議員まだましな議員、とか知りたいことを色々知ることができます。
毎日の日課にすることが大事です。
動物を虐待しないのが当たり前なように、動物を虐待してる事に無関心な社会や人を変えていく行動も当たり前としてやり続けるわけですね。
フェイスブックだったら見ず知らずの人に毎日500人はいいねしようとか、動物実験してるまたは別会社にさせてる企業に毎日1社はメールや電話や手紙を出そうとか、行政の色々な所に毎日1つ動物実験を禁止にしてほしいとか動物実験で人の安全性を判断するなとか意見を送るとか、動物の現状の映画を毎日違う友達に渡して見てもらうとか、とにかく何もやらない日は絶対に作らないことですね。
それで自分が磨かれていくはずです。
今日も1人の意識を変えれたぞ、消費者として意見を届けたぞ、納税者として大切な意見を届けて向こうの意見も聞けたぞと、自信にもつながります。
パソコン、ネットがなかったら、まず図書館や本屋で動物愛護とかに関する本を探します。
近くの行政に電話をしてみて近くに動物愛護の人がいないかを聞いてみる。
動物愛護の事を主に担当してる環境省に電話をしてみて、全国的に会員がいそうで昔からやってる団体などがないかとかを聞いてみる。
それで連絡先を教えてもらったりして連絡をしてみて話をしたりボランティアに参加してみたりします。
役所に直接動物実験のことやペットや畜産動物のことを聞いてみたりもします。
そして動物にとって悪い制度や仕組みだと思うところがあれば改善するように意見をします。
実際にそう言うところでバイトするなどしてみて最低な実態を調査して情報を流したりします。
仕事先や学校でも仲間を探したり、何も知らなかった人に知らせたりします。
それには自分が動物の現状を知って動物愛護に興味があることや活動をしたい事とかを常日頃からそれとなくアピールしておきます。
着る物、持ち物、乗り物、なんでもいいので自分の主張を少しでも分かるようにしておきます。
殺処分も畜産も上のことと同じだと思います。
ペットに限らず、動物を家族にしようと思ってる人とか動物を家族にする余裕のある人を見つけて、里親になってもらえるようにお願いします。
捨てられて殺処分される動物もいるし、実験に使われなかったけど余ってるから殺処分される動物もいるし、売り物にならないから殺処分される動物もいるし、卵を産まないって理由で殺処分されるオスのひょこもいるし、自分が動物を飼えなくてもペットを飼える人とその動物を引き合わせる役目は誰にでもできます。
とりあえずこんな感じですけど、また考えてみて連絡ください。
2013/2/4
![]() | 新・動物実験を考える―生命倫理とエコロジーをつないで |
![]() | 動物の解放 改訂版 |
![]() | もう肉も卵も牛乳もいらない! |
★〓★〓★〓
ブログランキングに参加しました。1日1回の応援クリックお願いします
人気ブログランキング1 ブログ村ランキング2 JRankBrogランキング3 とれまが人気ブログランキング5 BS blog Ranking6
参加者の中から抽選で京都市伏見区深草のヴィーガンズ「魔法の焼肉丼」無料券をプレゼント♪ 応募してください。
毎日 動物実験反対キャンペーン
大阪近郊、各地でチラシ配りを手伝ってもらえる人連絡ください。
2月9日(土) 東京 渋谷
日本の調査捕鯨に反対するデモ行進: Worldwide Protest Against Research Whaling
http://www.facebook.com/events/241219389345414/
2月17日(日) 毛皮反対デモ告知まとめ http://ameblo.jp/nofur-demo/
神戸 三宮 毛皮反対デモ行進 15時に花時計前集合・集会開始~15時半出発 NO FUR神戸
3月3日(日) http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/7d554bd1d4f9e9aa92a5921e1c0b3a5a
動物実験反対デモ行進 大阪 動物を拷問から救うために集まろう!
本町 靭(うつぼ)公園に13時半集合・集会開始~14時半出発
3月9日(土) 未定
神戸コレクション ノーファーキャンペーン ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)
3月17日(日) 予定
神戸 三宮 動物実験反対デモ行進 14時半に花時計前集合・集会開始~15時半出発
![連絡お願いします](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/4d0214c607c67515fe7850d9b1272b81.jpg)
よろしくお願いします。
ゆうちょ銀行 普通預金
『記号 14140』『口座番号 41658841』『店番418(ヨンイチハチ店)』
ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」「口座番号4165884」になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/c7c681a008e0fc2c87b7ebe625d67c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/23b5834980b248ae8f32dc16d2bb2ec4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/bbbf66a23acce78478bbaddcbb86b4f2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/465f11ac6e07e57dfc8ed1111022479c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/4a55ccf5d6dfb3ac0b3d37ed67178b54.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/efd52fcdb78599b0bb30e0238fb22ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/8cd4435452735c50b3f49e1ba9735afd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/dd/2c7bc6764ff107e7bcc7231ad743c9c2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/92/49174029420b86af42e74a2d097c3ca6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/eda949a13380bd4a98726f770519bd89.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c2/f2fc298e6816546044d2f8bfa7928b6d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d3/1646fe1371b594f2bff165a6bfa98eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/339b09c84f964301c4ec7443baf3c8c5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/18617b5257c6cd6a9852a904ac36f0b8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f0/6b86d1863d661509a5a3433803e9f8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5e/f2bf7470fc98f1bebffa6c5115cec0ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/57cf8f524f25a8de3da9661112b93443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/08/be4926b5980ca81d166aba8fcfcd7004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/23/e134c0f52877d1e48dfb0539d4b502a6.jpg)
ブログ内カテゴリー イルカ ドルフィンプロジェクト
転載でも何でも、動物を守りたい強い気持ちを持つ自分自身で判断していつでも自由に勝手にやってくれたら良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/63077f06a69d125cb4a926d6865001ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/a5ed080224154bbf0e6930e7d95ea580.jpg)
国会議員になるために! 動物愛護党 福島
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/c/8d35a1cb9a2d0d58c45381d14fb826bc