不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

平和と平等と幸福を! 知らないといけない様々な現実と、考えないといけない物語を提供します。命のために、協力してください。

『土日チラシ配り@鹿児島』 『愛護連Tシャツ』 『家畜の権利保護グランディン』 『サーカス動物禁止』

2012-02-10 22:19:10 |  声 な き 動 物 た ち
お久しぶりです!ケイ&リルの超メルマガです。
今日も寒いです! か?
鹿児島は寒いです。

インフルエンザが流行ってるみたい・・です・・か?
僕はベジ健康です。
薬を飲んで身体を壊してしまわないように気を付けてくださいね☆
その前に放射能でやられてる人がすごく多いみたいです。特に関東、東北。
しかも困ったことにそれが放射能の影響だとは全然考えていないので、気を付けようがありません。
動物の被爆を発見してあげられて防いであげられるのは人間だけです。

もし野菜とか水とか汚染の可能性の少ない物、手に入りにくければ鹿児島から定期的に送れれば良いなと思うので言ってくださいね。


今日は75件の読者に配信しています。ありがとう御座る!

『ケイ&リル 動物愛護の超メルマガ』
http://archive.mag2.com/0001350453/index.html




●2月19日(日)の毛皮反対デモ行進@鹿児島のチラシが1000枚仕上がったので、ARCのリーフレットに挟み込みも完了して、明日とあさって鹿児島市内で配ろうと思ってます。
このメルマガを見てくれてる人に鹿児島の人がどれだけいるのか分かりませんが、近くの人で時間があれば一緒に配りましょう。
もし都合がつけば配りたい場所や時間とかを連絡してみてください。

今日の夕方、犬の散歩がてら、と言うよりチラシを配る目的で犬の散歩も兼ねて学校の前あたりに行ってみたんですけど人がいなくて、近くのチンチン電車の駅前で何十枚かだけ配れました。
犬好きのファミマ店員の女学生が、店に少し置いても良いよと言ってくれて十数枚持って行ってくれました。
犬の影響力はすごい!
(*´▽`)犬の可愛さで思考力が低下して盲導犬に募金をすると辛い目に遭わされる犬が増えるよ。

小学生とか学生がいっぱい通ったので良かったです。
あそこはまた散歩兼用で行こうと思います。
アスファルトの上は犬が退屈そうなのでほんとは芝生とかある場所ならいいんだけどな。

※マメ知識
リーフレット(leaflet)は宣伝広告、案内や説明などのために、一枚の紙に刷られた印刷物を指す。
他にも若葉、 小さい葉、小葉(複葉の一片)という意味を持つ英語の単語である。
リーフレットが一枚物の印刷物を指すのに対し、パンフレット(pamphlet)は複数ページに及び、且つ簡易的に綴じられた小冊子を指す。印刷物としての形態の違いによるもので、宣伝や案内などを目的とする用途は同じ。
フライヤー(flier・flyer)は、主に宣伝広告や告知を目的としたちらしやビラのことを指すリーフレットの一種だが、配布する手段や目的などの違いで呼び名の使い分けが見られる。A4サイズ以下の小さなものが多い。




●全日本動物愛護連合のオリジナルTシャツのデザインが決まりました。

メルマガ読者だけに先行でデザインをお見せします。

~すべての動物に生きる権利と解放を~

詳しい解説はまたブログの方でまとめて書くつもりです。

Tシャツの色は白で、限定100枚。
サイズはS、M、Lとあるので希望サイズがなくならない内に先行予約をしてもらうと安心です。
安さを重視したので一枚1000円です。
ちゃんと完売できて第二弾、第三弾と作れるようにご協力お願いします!





●1位エジソン、2位ジョブズ~若者が選ぶ史上最高の革新者

米国の若者が選ぶ「歴代最高のイノベーター」順位がこのほど発表され、情報の伝達に大きな影響を与えた発明家が上位に選ばれた。冒険家、学者も名を連ねている。

ロサンゼルス・タイムズによると、調査を行ったのはマサチューセッツ工科大学の発明家支援事業レメルソンMITプログラム。国内の16~25歳1000人を対象に、歴史上最も素晴らしい革新をもたらした人物を尋ねた結果、最多の52%が白熱電球などを発明したトーマス・エジソンを挙げた。
2位は24%が選んだアップル前最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ。3、4位は電話などの発明家グラハム・ベル(10%)と放射線の研究などで知られるノーベル賞物理学者マリー・キュリー(5%)という歴史的な偉人が続き、5位はSNS大手フェイスブックの創設者マーク・ザッカーバーグが、女性で初めて大西洋横断飛行を成し遂げたアメリア・エアハートと並んだ(3%)。

 7位は、自閉症を抱えながら動物学者になり非虐待的な家畜の飼育施設などを設計したテンプル・グランディン(2%)。

レメルソンMITプログラムは「アップル世代であっても若い米国人の多くがエジソンを選んだのは、現在のカリキュラムが発明の歴史も教えている証拠」と指摘している。
2012年02月08日 18:58米国東部時間

【家畜の権利保護】

あーなんて良い言葉なんでしょう。
ついでに【家畜の権利保護=全廃】につなげてもらいたいですね。

▼テンプル・グランディン(Temple Grandin, 1947年8月29日-)は、ボストン生まれ、アメリカ合衆国の動物学者、非虐待的な家畜施設の設計者。コロラド州立大学准教授。女性。自閉症を抱えながら社会的な成功を収めた人物として知られている。

グランディンは自閉症啓蒙活動と、家畜の権利保護について世界的な影響力のある学者の一人であり、アメリカとカナダの肉牛の半数はグランディンが設計した施設で処理されている。




●ギリシャ サーカスでの動物の使用を一切禁止決定
http://helpanimals.jugem.jp/?eid=277

ギリシャはサーカスでの動物の使用を一切禁止することを決定しました。
動物保護団体ADI、GAWFのキャンペーンが実を結びました。

ヨーロッパではサーカス全面禁止の最初の国となります。
オーストリアは現在、野生動物をサーカスに使用することは禁止していますが、全ての動物ではありません。
またポルトガルやデンマーク、クロアチアは、野生動物をサーカスに使うことを禁止する方向へ向かって動いています。

ボリビアはすでにサーカスを禁止しており、これは世界で最初の国になっています。
昨年2月 全ての動物を使ったサーカスを閉鎖し、動物の救出が行われました。
そしてライオン・アークプロジェクトにより29頭のライオン、サル、馬がアメリカへわたりました。

また2011年7月 ペルーは野生動物をサーカスに使うことを禁止しました。
ADIの調査によるサーカスでの動物利用の実態が明るみになったことからこれは実現しました。

野生動物はサーカス、ペット、漢方薬その他、人間のために利用されています。
野生動物についてはヘルプアニマルズの野生動物をご覧ください。
http://www.all-creatures.org/ha/wildlife/wildlife.html




〓〓〓〓〓〓
小話のコーナー

小学校の時、国語のテストで「つぎの漢字をよみなさい」という問題があった。
全然わからなかったので、「よみました」とだけ書いて提出した。

小学生の時、初めて歯医者さんに行った。
治療の後、「これが歯を食べる悪い虫だよ」と言って、
ゴキブリのような黒い虫を見せてもらい、
それがあまりに怖かったため、毎日ちゃんと歯を磨くようになった。
今考えると、あの時の虫は何だったんだろう。

テーブルにガーゼ付きばんそうこうが張ってあった。
3歳の娘が張ったとのこと。はがすと、表面に小さな傷がついていた。



*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜

ケイ&リル
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor

keidoubutu-aigo@yahoo.co.jp

*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜
2012/2/10 22:15 送信



実験犬シロのねがい―捨てないで!傷つけないで!殺さないで! (ドキュメンタル童話シリーズ犬編)
ハート出版


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ≪書きかけ 追記6≫ 鹿児島... | トップ | 動物愛護のチラシ配り@鹿児島市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 声 な き 動 物 た ち」カテゴリの最新記事