独自フォーマットの書籍もいいのだが、
以前にも書いたとおり、
PDFも読めるようにしてくれるとありがたい。
どうせなら、会社の書類なども
一緒に入れて読みたいので・・・
その場合、画面のサイズは A4 でないと
老眼にはつらい。
キンドルのスペックは、
こちらのブログにあった。
画面サイズは A4 よりは小さそう。
重さが 300g 程度というのは良いと思う。
でも、PDF は amazon のサイトで変換しないといけないらしい。
やれやれ・・・
A4 サイズで電池込み 500g くらいで、
いろいろなフォーマット対応のリーダーが
できたら嬉しいなぁ・・・
誰か早く作って!
SONY さんや SHARP さんなら
簡単だと思うのだが。
薄く、軽くする点以外は
技術的にはそれほど高度ではないので、
大企業ではなくて、ベンチャーに
期待したほうがよいかも。
その前に、トランセンデントが
作ってしまうかもしれない・・・
最新の画像もっと見る
最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る
PIVOT【2025年超予測:生成AI(前篇・後編)】(落合陽一氏、原一将氏)
OpenAIが実現した Operator 画期的な自律型AI!人間のようにブラウザを操作する未来型アシスタントの全貌(2025-01)【トレンド解説シリーズ】
NVIDIA CEO Jensen Huang Keynote at CES 2025
Seminar with Professor Geoffrey Hinton, at the Royal Swedish Academy of Engineering Sciences (IVA)
Google DeepMind のハサビス博士らが 2024年のノーベル化学賞を受賞!
2024年ノーベル物理学賞選考委員会をめぐる妄想:たぶんこうだったんじゃないか劇場
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事