日々の寝言~Daily Nonsense~

ネット企業買収の目的

アップルがララという
音楽のストリーミング配信企業を
買収したという。

iTunes でダウンロード市場を制覇したので、
ストリーミングも、ということか。

貪欲なことだ。

アップルは買収目的については
コメントしていないが、こういう場合、
買収の主目的は何なのだろう?

1)特許、ノウハウ、などの技術?
2)システム運営スタッフの経験?
3)配信に関する権利?
4)あるいは、ララのもっている顧客?

どれも大切なのだろうが、
3)と4)が主たるもののような気がする。

逆に言えば、アップルやGoogleに買われたければ、
事業に関する権利(主にコンテンツ著作権関連?)と
顧客を確保することが重要、ということではないか?
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事