日々の寝言~Daily Nonsense~

放射能を正しく理解するために

文部科学省が学校関係者向けに出した解説

20mSv 上限、3.8μSv/h 以下なら普通に過ごしてOK
という件は別として、
説明自体はなかなかよくできていると思う。

11ページには、
> 発ガン率は、積算 100mSv で 0.5%増加する。
とある。

また、
> 「発がん」が起こる確率は、低い量の被ばくであっても被ばくした
> 放射線の量に応じて増加すると考えて、
> 必要のない放射線をできるだけ
> 浴びないようにするという考え方は、大切です。
とも書いてある。

「発がん」に関して、
閾値仮説ではなく、より保守的な比例仮説をとっている
のは好感できる。

ところで、0.5%の増加というのは
どのくらいのものか?

日本でがんになる確率が、
0.4 くらいだとする。

それが 0.4 → 0.405 になるということ。

20mSv とすると、比例仮説では、
発がん率が 0.1% 増加するということになる。

0.4 → 0.401。

日本の人口が1億人とすると、
4000万人ですむはずだったものが、
4010万人になるということだ。

誤差の範囲とも言えるが、
あんまり嬉しくない数字
のようにも見える。

それに、年間 20mSv 被曝でも、
そのレベルが5年間続けば 100mSv になってしまう。

セシウムは半減期 30年だから、
5年くらいは簡単に経ってしまうはずだ。

やっぱり 5mSv/年を立ち入り禁止レベル
というのが正しいと思うのだが・・・

また数ヶ月したら、
基準を変更することになりそうな予感。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福島第1原発事故」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事