日々の寝言~Daily Nonsense~

サービスごとにパスワードを作る方法

ネット上で何かをしようとすると、
すぐにアカウントを作って
パスワードを設定させられる。

アカウントID はメールアドレスなどが多いから
まあいいとしても、パスワードが問題だ。

いつも同じパスワードを使うのは危険性が高いが、
サービスごとに変えるとすぐに憶えられなくなる。

この問題に対する古典的な解決法は、
パスワードを作って覚えるのではなく、
パスワードの作り方を憶える、だ。

たとえば、サービスの英語正式名称元にして
決まったやり方で加工してパスワードを作ればよい。

破られても実害が少ないような場合には、
最初のX文字をとって、あらかじめ決めた場所の文字を
大文字に変える、とかだけでも十分だろう。

さらに、この記事に書かれているように、
キーボードを暗号表として使うようなことすれば、
少し面倒だが、安全性が向上すると思う。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「PC、IT、AI」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事