下道で2時間くらいで行けるから
ドライブがてら、行って来よう!と、ちょうどドライブ日和やしね
出かけた。
八幡堀って江戸時代とかを感じられる場所やで
実際に見たいよなって思いながら、市営の駐車場に車を止めて
一応駐車場の人に八幡堀までの行き方を聞いて・・・・・
暑かったけどワクワクしながら現場に着いた。
堀端に着いて景色を見たとき、
「うん?」「えっ、見たことのある景色・・・?!」
よくよく見まわした結果・・・・
なんと、一度来たことあるわ・・・・って確信した。
けどいつ来たのかはもう完全に記憶には無い・・・・・
ただ、バスのツアーか何かで来たんだろうなぁ~
長くは居なかったよなぁ~というおぼろげな感覚はある。
(そんなこんな)なんで、ゆっくりと歩いてみた。
向かい側は通れる道が無いみたいで、手前の堀だけずっと歩いて行ける。
暑くて、陰を選んでちょっと休憩してって感じで歩いた。
川には観光舟が行き来してて、
風流だなぁとおもって通り過ぎるのを見てたら
エンジンついてるじゃん!!!!?
「え~~~~、ちっとも風流じゃないやん~~」
ってちと興ざめしちゃったけど・・・・・・・・・・・・・・
ちゃんと櫓を漕ぐ舟もあった!
やっぱり、自分が乗ってみたいのは櫓を漕いで進む舟のほうやなぁ。
せっかく時代を感じるのに5、5馬力のエンジンではねぇ・・・・
そのあと八幡山ロープウェーに乗って上まで行く
距離はめちゃ短い。
雨の日なんかは散策出来やんようなところやで
リフトでもいいような感じやけど斜面までの高さがあるで
ロープウェーなんやろな。
あっという間に着いて八幡山城跡を目指して・・・・ってしたんやけど・・・
上の社には稲荷大明神も・・・・
商売の神さんやで一応お願いはしといた。
膝が悪いものには過酷な道やったなぁ~
自分の脚力、体力のなさをめちゃ思い知らされた感じ・・・・
こんな風に、二人並んでは歩けない場所・・・・もあり。
石垣が歴史を感じる。
映ってる湖は「西の湖」だって。
琵琶湖が見渡せる場所は、もう足がしんどかったんであきらめた。
でもやっぱり高い位置から望む景色はよかった。
この景色を見ると登ってきてよかったとは思うんやけど
膝を使いすぎると、
そのあと何日かは歩いたり、動いたり、に支障があるから
無理できない。
案の定、今朝ちっとも思うようにスムーズに動けない~~~~~
朝の散歩もしんどかったぁ~~
このブログはお土産で買ってきた「でっち羊羹」を
そば茶をお供に食べながら打ち込んでる。