![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/81f267d391e4928f9b5d2c746d673d80.jpg)
どうじゃぁ~~、やっとこさ仕上げたぞ~~
最初の編針の号数と途中からの編針の号数が全然ちがったんで
ゆるーい右身頃、しっかりした左身頃ってなってるけど
出来上がったんでいいんじゃないかい?
身頃に使ってたグリーンがなかったんで違う色を襟に使ったんも
とにかく完成させることに意義があったから気にしない。
右利きなんでかぎ針を持つ方の手は痺れるし、
糸と身頃を持つ左手は中指薬指が痛いし・・・・
けどこれで中途半端に編残してた作品は無くなったんで
気分的にすっきり。
まっ、素人なんでこんなもんでしょ。
今度は何編むかなぁ~
ユーチューブで見たかぎ針編みの伸縮できる編み方の練習でもするかな。
かぎ針編みで「伸縮編み」ができるなんてすごい画期的だよねぇ。
考えた人は、本当にすごいね。
特許にしたっていいと思うけど、惜しげもなくアップしてるもんね。
作品の幅が広がるよねぇ~~~
私には無理やけど・・・・
けど、かぎ針編みの伸縮編みは身につけたいかも。