5月31日 日
1回目150台、2回目140台
昨日は、すっきりした箱庭になったで野菜でも育てるか!?
と、苗と土を買いに行く。
けど、土はいろいろ種類があるから、どれがいいんだか・・・・・
ちっともわからんで適当に飼料が含まれてるのを選んで、
きゅうりとミニトマトの苗を2つずつ買って植えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/70/bb52fef7a8a31ff263901c36d966be0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/49002956f790d37c02c32cd142647fd0.jpg)
改良するところは支えの棒だね。
キュウリのほうに広くあった方がええんやな、きっと。
★思いきり泣いた~~~
この間の水曜日、高さ180センチのスチール棚の足の部分に木の足をつける作業
をするのに棚を寝かせたんやけど、
そのまま、道具を取りに行き、道具をもって戻ってきたところに、死角の位置にあった
スチールのL字になった足の部分に、しこたまこめかみの下をぶつけてしまって・・・・・
久々って言うか、子供の時以来かな、
あまりの痛さに大泣きしてしまった・・・・・・・・・
手で押さえたまま、しばらく動けんかった。痛くて泣けて泣けて・・・・・
さいわい、血はすぐに止まってくれたんでよかったし
傷も開いてはいないんで縫うこともしなくてよかったからたすかったけど。
この歳になっての消えることのない傷が出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/8662be96090033cb9d7125e354ba21a4.jpg)
痛かったなぁ・・・・
昨日の夜まで保護テープ貼ってたけど、もう貼らなくていいかも。
令和2年6月01日 月
もう6月、今年は過ぎるのが早い感じがするなぁ。
1回目も2回目も167・・・・高い・・・・・・・
昨日の夜の血圧も高かった。
ちょっと気をつけないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/75e47f1ba5418ba17c672991a164c678.jpg)
廃材利用で支柱作成・・・・なかなかうまいこと出来たかなと自己満足。
ウランは今日は食べるモード。
朝もちゃんとミルク飲んで、餌食べて。
夕方も散歩から帰ってきたらごはんの催促・・・・・・
あわてて用意して食台においてやったら、きれいに完食・・・・・・
そのあと、おやつもたっぷり食べたって言ってた。
食べるスイッチと食べやんスイッチの切り替えはどこにあるんだか。
なぞだ・・・・・・。
6月02日 火
1回目160台、2回目150台
3回目も150台やったで、下がるのを期待したけどあきらめる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/e2b30f32bea7be140c20e11721578cd9.jpg)
昨日から食べるスイッチが入ったままになっているんで
朝の餌もちゃんと食べてくれた。
お昼も、ほんの少し器に残っていた餌をつついて、ご飯の催促をしてきたんで
入れてやったらペロッと完食した。
かわいい・・・・・・
6月3日 水
1回目高くて168、2回目156。
ここんところ毎日朝も夜も高め・・・・・・動いてないからなぁ。
朝のウランのうんち、ちょっと柔らかめでなんでかなぁ~と。
別にお腹緩くなるような食べ物とってないし、怖い思いもしてないし、
わからない・・・・・
で、現場の見積もりで明和町まで行ったんやけど、途中でSがコンビニに行った間
ウランにトイレさせたろうと車から降ろしたったら、すぐ草のあるところで
下痢うんちする。
なんで下痢なんだろう~~~
朝の餌もちゃんとペロッと食べたから食欲はあるのに、下痢かぁ。
夕方の餌は少し残した。
けど夜出て行くんで、ちゃんと食べなって言ってたら、何度目かで残ってる餌を食べる。
食べたくないわけじゃないんだな。
6月4日 木
今朝のうんちは柔らかめだったけど、ちゃんと形があったんで
お腹の調子も治ってる感じだね。
朝ごはんもちゃんと食べ終えたし・・・・・・・
仕事から帰ってきて、お昼ご飯入れてやったら、それもちゃんと食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cc/78f9c12d062ba49fa67a0910f15af100.jpg)
残っててもいいから口をつけてくれると、ホッとする。
今日も血圧高かった、ショック・・・・・・・・
1回目170/89、2回目154/84・・・・・・・・体重も増えてるし、ダメだな。
道理で動きにくいはずや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/03758dda7531377cb0dc7b9c8b8d55b2.jpg)
6月5日 金
今朝は食べないスイッチの入ったウラン。
ミルクは飲んでくれたんで朝はそれで我慢。
11時前には終わって帰ってきたんやけど、
冷蔵庫にしまってあった朝ごはんを出してやったら半分食べて、
それから1時間くらいして、また食べてた。
けっきょく、ほんの少し残しただけでちゃんと時間をかけて食べてくれたね。
★血圧は2回とも150台・・・・・・少しは焦る気持ちを持たないとな。
ウランは夕方のごはんは完食、めずらしい・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/31/8250848083e157d7b951fff6799f16d4.jpg)
6月6日 土
今日は大潮、明日も大潮、きれいな月が見られるかな。
めずらしいことに1回目の血圧130台、驚いて2回目計ったら150台
続けて3回目計ったらまた130台に戻ってくれてた。
たまには落ち着いてくれる日もあるんやな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8c/4cdf2959410f95feeac7efb816f16a51.jpg)
ウランは餌食べやんスイッチが入ったまま、
朝の散歩から帰ってきて餌やっても傍にも寄らないし、
一緒においてやったミルクも飲まない・・・・・・
Sと一緒に出て行ったんで、食べなかった餌をパックに入れて持って行ってもらった。
全部食べて帰ってきてくれるといいけどな。
★ウッドデッキ塗り
最初取り付けたときに塗ってから一度も塗り替えしなかったかな?
前の犬がいたときに作ったから20年はゆうに経ってるけど・・・・・・・・
1回くらいは塗ったかな?忘れた・・・・・
そのデッキを塗る。
材料はキシラデコールのウォルナット。一番無難な色やな。
1回目たっぷりと塗って、少し時間をおいて2回目塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/db8a99372cb50cf026a9f1d0addc961b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d5/22561acd75a93f01e9065d657043dbf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/be88b49a11f44f85289d016b1e488db6.jpg)
隙間は本来ならベンダーを使って塗るんやけど、自分ちのやでそこまでせん。
やっぱり、1回目と2回目では色が違う。やっぱ2回塗りやな。
ついでに道具入れも蓋の部分がだいぶ汚れてたし痛んできてたんで塗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/b8f8bdd955dbb1666bb3daffa90839bd.jpg)
うちは蓋の部分だけ塗る段取りやったんやけど、全部塗ったら?って言うんで
そうしようかって思ったんが間違いやった。
いざ塗ったらめっちゃめんどくさかった~~~~~。
これも2回塗りしたし・・・・・
きょうはようけ仕事した。