〈水曜日〉
夜中3時前ころ、鳴くでもなく吠えるでもなく、
あくびのような「あわ~んふわ~ん・・・」って
小さい声が下の部屋から聞こえた。
ちょうど浅い睡眠時になってたんで聞こえたんやろな。
急いで階下に下りてったら、
ウランはトイレの便器と壁の間に挟まって座り込んでしまってた。
うちはトイレのドアは使用時以外は開けたままにしてる。
初めての出来事・・・やな。
昨日まではそこへ挟まっても何とかバックしたりして
出てこれてたけど、
出来なくなり始めた・・・感じ。
その前から歩いてる音は聞こえてきてたんで
徘徊してたんやろな。
お腹すいてるかなと思ってごはん出してやったけど
それは要らんかったみたい・・・
まだ夜中やでトイレのドアを閉めて、それから2階へ行ってまた寝た。
これからは留守にするときや
夜2階へ上がって行く前にはドアは閉めるようにしないとな。


砂で少し凸凹している場所でニオイを一生懸命嗅いでたら
何回か身体が倒れてってしまって地面にこけそうになった。
たま~にあったけど、今朝はコケ方がひどかったな。
リードを引っ張って何とかこけないですんだけど。

流し台での写真もなかなか落ち着いて撮れないんで・・・・
じっと立っていることがいよいよ出来なくなってきて、
足を踏み外しそうになるんで気がきじゃないけど、
おろおろしながら撮ってる。
★ご飯は、半生小粒ドッグフードと
ご飯を水で洗ってさらさらにしたのを混ぜて
合い挽き肉と豚しゃぶ肉を炊いたのを汁も少し入れて混ぜてやった。
なんと!!ほとんど食べてくれた。
きれいに食べられないのはもう仕方ないから。
今日はもう一つ、初めて座って食べた。
立って食べ始めたけど腰が下がってきたんで
手を添えてお座りの状態にした。
今までやったら触ると気にして食べるのやめてたけど
一生懸命、まだ食べてたんで
座ると器の位置も変わるから今度は
器を手に持って口の前まで持って行ってやる。
久しぶりたくさん食べてくれたでうれしかったぁ・・・・
夕方また同じように食べてくれるとは限らんで
たくさん食べてくれやな、な。

わたしが座っているソファのそばで気持ちよさそうに寝てるんで一枚。
気持ちよく寝ているこの間に目薬を塗ってやった。
老化が始まってから自分の寝床で寝ることがなくなって
徘徊して疲れたその場で寝るって風になってる。
この後起きてきて、私が洗濯物を干すのにデッキに出て行ったら
ウランも出てきて、そのまま地面に下りて、
散歩に行く時間までウロウロしてた。
迎えに行ってスロープにあげてやろうかと思ったら、
自分からスロープを通ってデッキにあがってきた!
やればまだできるんや!^^

夕方のごはん、残したけどいっぱい入れてあったんで
よく食べたほう・・・
ドッグフードはいつも小粒の半生のやつやったけど
今回半生でも大粒のにしてみた。
立って食べてお水飲んで、次は座ってから
私が器を鼻先にもったまま食べさせた。
追加で食べさせやんだらもっと残ってたけどね。
明日も食べてくれますように。