84歳になりました。まだ元気一杯。友人や世界の仕事仲間と人生大いに愉しみたい!

日記:健康状態、友人が開発した特許製品を国内/海外に発信中、呑み仲間募集中、一日の半分は英語使用
コメント大歓迎です。

突然の数分間の発症!恐怖!

2024-09-08 01:13:23 | 日記

9月6日の20:30頃、PC操作中に突然心臓にショックがあり脈が35迄下落、心電図でチェックするといつもの”J" (心房細動)がでました。突然来たので一瞬恐怖感に襲われ、身構えました。ところが数分してから瞬間的に正常に戻ったのです。不安定の”正常”なのか、本当に正常に戻ったのか、30分ほど指を手首にあて脈を取り異常がなかったのでそのまま就寝しました。発症前に眠りについていればそのまま気が付かずに朝になっていたかもしれませんし、そのまま目が覚めなかったかもしれません。まず、後者はないと思うのですが、循環器に行くと24時間の心電図測定器を使って検査することがあります。これをつければ睡眠中に脈がどうなっているかがわかります。夕食時の飲酒は、ビール300ml、冷酒1合、私としてはごく少ない量です。今朝はドジョウインゲンの種をまき、洗濯物を干し、シャワーを浴びたところですが、異常なし。

過去二回の発症は午前1時台と2時台でした。体を動かして脈が上がって発症するのではないことは明らかです。

今回の突然かつ短期の発症は勝手に考えれば、卵黄油とビタミンEを飲み始めた結果の好転反応だった?(笑)


骨粗鬆症治療・フォルテオ(注射)の効果、実感!

2024-09-06 19:19:04 | 日記

今日はワイフのお話。

10年以上前に追突事故にあい、背中から腰に掛けて骨に障害を受けました。その影響もあってまさに背むしのように背中が曲がってしまい、激しい腰痛に悩まされるようになりました。近くの整形外科に行ったところ、骨粗鬆症ですね、でも骨粗鬆症は注射で治せます。と言われました。それから一二年経ったでしょうか、転倒が怖いので私が出張する日にショートステイのお試しを兼ねて、一晩預かってもらうことにしました。コロナで下見は出来ず、まさか、こんなことになるとは思っていませんでしたが、翌朝電話で、「まあ、まあだった、これから帰り支度をします」と電話があてから30分後に施設から緊急の電話があり、転倒して激しい痛みで泣き叫んでいます、これから救急車をよびます」とのことでした。「何ということだ!」と怒り心頭、土曜日で、別の市の市立病院まで約一時間、結果は大腿骨骨折でした。その後のことは話せば長いことなのですが、わかったのは腰痛を治すために通った上述の整形外科では行くたびに注射をしていたので、てっきりその、骨粗鬆症の注射だとばかり思っていたのですが、事実はそうではなかった、ということでした。今更どうしようもないので手術をして頂いた先生から(実はこの先生も”えっつ?フォルテオ打ってなかったの?と言われました。)骨粗鬆症の治療用の注射フォルテオを打つよう指示され、毎日自分で打たなければならないのですが、ワイフはできないので私が毎日打っています。

今日、ひざの骨折(6月10日)の手術を受けた先生の診察を受けた際にワイフが「先生、あんなにひどかった腰痛がフォルテオで治ったみたいです。」といいました。

ほかにも骨がしっかりしてきてるよ、と先生からも言われて「よかった!」と思った次第です。骨粗鬆症で心配な方でフォルテオをご存じない方は一度検討してみることをお勧めします。

本日も私の不整脈は発症していません。ビール300mlと冷酒一合をワイフと一緒に楽しみました。謝!

この直後、初体験の不気味な現象が発生しました。脈が35迄落ちました。心電図でチェックしたところいつもの心房細動のようでした。頭がくらっとして不気味でしたが数分後に正常に戻りました。何だろうか?


ビタミンE+卵黄油

2024-09-05 08:26:12 | 日記

ビタミンEが届いたので早速摂取。すると一時間もたたないうちに不整脈が消えてしまいました。笑い、ですね。偶然消えるタイミングだったのでしょうね。ウイキペディアによると、ビタミンE と不整脈の関係には記述がありません。特に効果があるわけではないのか、研究実績がないのか、どちらかでしょう。2~3か月試して変化がなければ断念します。

今回は前回19時間で消えたのに対して36時間かかりました。右端の数字は歩数を表します。5000が最低目標ですが、暑いこともあり、なかなか実現できません。

不整脈が発生しているときは色々な症状が出ます。概して、常に左胸に違和感を感じます。不整脈が消える瞬間にやや強いめまいのような信号が一瞬出ます。医師によるとこれが長いと危険だそうです。医師もアブレーションを薦めます。そうすれば今呑んでいる、ジソピラミドという薬は飲まなくて済み、普通は血液サラサラの薬(私はイグザレルト)も止められるけれど、私の場合は血栓という爆弾を抱えているので、これは続けなければならないとか。心房細動を克服出来たら次は血栓の不安解消に取り組みます。

 


残念!睡眠中に発症!

2024-09-04 08:07:13 | 日記

久し振りに9日続きましたが、3日、睡眠に入ってから1~2時間して発症!睡眠中なので安静にしていても発症するようで、これでは防ぎようがありません。アマゾンのレビューには”ビタミンEと卵黄油”と書いてあったので、ビタミンEを注文して今日から飲んでみます。放射線と抗がん剤の後遺症のしびれにも良い影響があるかもしれません。

1万2千いくらのスマートウオッチを買って、ワイフに装着し、卵黄油で脈が安定した、と半信半疑だったのですが、この価格帯のスマートウオッチでは数値に信頼度が低いことがわかり、サポート先も書いてないので、アマゾンに相談、即返品の手続きをしてくれました。不整脈は自分で脈をとればわかるのですが、ワイフは鈍感(?)でわからない、というので、面倒ですが、家庭用(携帯用)のオムロンの心電図計で確認しないといけないようです。今日がんセンターで先日行ったCTの結果を聴きました。3年9か月、すべて正常、転移、再発の兆候なし、ほぼ、正常人だが、念のため、定期的(2年に一回、CT又は内視鏡)検査でいいでしょうと言われました。(乾杯!)

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!


不整脈治った???

2024-09-02 12:56:35 | 日記

ワイフは心房粗動、私は突発性心房細動。数年以上抱えてきました。脳卒中や心筋梗塞を恐れ、血液サラサラの薬を飲みtづけているため髭剃りの際に良く血が止まらないで困るときがあります。次第に頻度が上がり、いよいよ二人で一緒にアブレーション入院をしようかと話していたところ、アマゾンで「不整脈を自分でなおす、」という本を見つけました。その本に対するレビューを見ていたら、「不整脈はビタミンEと卵油で治った僕からすればこの本はでたらめだ!」というのを発見、早速卵黄油サプリを購入、8月9日から3粒飲み始めたところ、10日目ごろから、心臓がなんとなく楽になったような気がし始めました。毎日心電図計でデータを取っていますが、8月19日21時に不整脈が消えた後、24日に再発しましたが、最短の21時間で消えた後、現在まで200時間以上再発がありません。激しく動くと再発する傾向がありましたが、脈拍が上昇しても静かにしているとすぐ戻ります。それよりも驚いたのは、ワイフが130とか140にもなる頻脈がしょっちゅう発生していたのですが、循環器のお医者さんにアブレーションしかないですね、と言われて覚悟を決めようとしていたところ、卵黄油を試してみよう、ということで8月30日に初めて3粒のみ始めました。ところが、3日もたたないうちに毎日のように発生していた頻脈とそれに伴う心房粗動が発生しなくなりました。これは驚きです。

引き続き、「臨床実験」を二人で続けることにしました。

不整脈をお持ちの方、注目してください。