今週のアタマから、仕事での主戦場である
大阪南港地区の警戒が更に強化された。
御存知の通り、今週末のG20に向けたモンであり
全国各地から警察官が集結してる。
最初のウチは、普段は見るコトの無い
警察車両の数々に好奇心が行ってたケドも
正直なハナシ、検問で多い道では
二車線を塞がれてたりしてて
仕事がし難くてしゃぁないワケである。
警察官の方々も、本拠である町から
見知らん大阪に来て大変なコトやと思う。
御苦労様です…っちゅう風に
ホンマは言わんとならん。それは重々承知してる。
せやケドも、貿易にたよら去るを得ん
日本経済に於ける、活動の源である
港湾地域で閉鎖状態を強要までして
会議会場として立候補したんか…?
倉庫会社は休業を余儀なくされ
それによって、スケジュールも前後され
現場は困難な状態にある。
しかも、大阪には別に
"国際会議場"っちゅうモンが市内の中心地にある。
なんでそこにせんのか?
せやし、何の為に建てたんか?
たしかに、市内の中心地で会議が行われても
テロリスト対策で港は重要な警戒拠点になる。
地内の中心地でももちろん
経済活動が行われてるワケなんやケドも
市内の中心地に於いては公共交通機関で賄える。
せやケドも、港湾地域に於いては
そうは行かんっちゅうのはアホでも理解る。
コンテナを持ち上げて電車で運べっちゅうんか?
コンテナを自転車で引けっちゅうんか?
経済のハナシをするのに
経済活動を止めるっちゅうのは…
それを"誘致成功"っちゅう手柄っちゅう
前知事の見栄に付き合わされるんワシら庶民には…
たまったモンや無い。
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事