Born Free

逆ルート。

前日と同じ位の時間に出発。
いつものルートを進んで
R166に出たトコロで…

「今日は"右"に行こ!」

っちゅうコトで、"葛城"に出るんは避けた。

出た時間が一緒やと最初の休憩も
同じ場所にしたら、また同じルートを
進みかねんっちゅう判断で…避けた(笑)

咳はちょこっとだけマシやケドも
壱日で劇的に症状が改善されるワケや無い。

っちゅうコトで、この日は
"くろまろ"でパンを買うてベンチで喰う
っちゅう目的で河内長野へ。

…が!!!

目当てのパンがほぼほぼ売り切れ(泪)。

っちゅうコトで

ココでは缶コーヒーブレイクのみで終了。

時間を早めて出発したさかいに
まだ時間的に余裕があったさかいに
普段のこの場所への往路のルートに
するコトが多いR310を逆に進み
山越えして五條に抜けるコトにした。

このR310の逆ルートを走るんが
かなり久し振りで、前回がいつやったか
っちゅう記憶が定かや無い程である。

っちゅうコトで一抹の不安はあったモノの
走ってみたらこっちもアリやなぁ…と思た。

特に、奈良側から大阪側に抜ける時に
トンネルを境に急降下し乍ら続く
ウニャウニャした連続コーナーを
逆ルートやと上りになるさかいに
些か走り易くなるなぁっちゅう風に感じた。

こうやって、普段の道を逆に進む
っちゅうコトも必要やなぁと改めて感じた。

五條から、葛城に進んだモノの
時間を見たら閉店直前の當麻に間に合いそう
っちゅうコトで、和菓子の割引目当てに
そのまま向かうコトにした(笑)。

無事に閉店拾分前に着いて
半額のよもぎ團子をアテにティーブレイク(微笑)。

前日と同じ位の時間に地元に到着。

この日はめでたく佰粁越え。

っちゅうコトで、走りを満喫出来た。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事