某SNSのトピックスでこんな話題が挙げられてた。
"福島近郊のSAで、銘菓、野菜、米等が大量に捨てられる"
磐越自動車道の福島県近郊のサービスエリアのゴミ箱に
被災地に行った際に"善意"の"お土産"として
戴いたであろうっちゅう、上に挙げたモンが
恐らくは貰たままの姿であろう状態で投棄されてる事案が
かなりの数、目撃されてるそうである。
ホンマに同じ國に生きる人間として情けない。
世界各国からぎょうさんの助けを受けといて
今有る資源は無駄にする? ちょけとったらアカンやろ!
世界を見渡したら、喰いモンが無うて
餓死する子供が居る一方で
大人がこんなコトをしてる現実が有る。
考えて見て欲しい。
自身が困った時に、善意を受けたヒトへのお礼に
有害な喰いモンを手土産として持ち帰らせるヒトが
この國に居るんか? いつからそんな疑念を抱く人間が
この國にのさばる様になったんやろうか…?
瓦礫の受け入れかてそう。
「キチンと調査してくれ!」
っちゅうなコトをやいやい云うといて
調査した上で、受け入れるコトを決めたら
またやいやい云う。
何も瓦礫を受け入れたからって
瓦礫の中での生活を強いられるワケや無いやろ!
現に今、自分の住む町が瓦礫まみれになってもうて
その中での生活を強いられてるヒトのキモチを
真剣に考えたコトがあるんかい!
コトバは悪いかも知れんケドも
やいやい云うヤツに限って、棺桶に片足突っ込んだ様な
ジジイとババアが、ピーチクパーチク。
ヒトコトで云う。
「アタマ悪過ぎるやろ!」
ハナシは戻るケドも…
なんぼ"安全"やっちゅうても
こういう風なコトをするヤツは
勝手な偏見ばっかりを繰り返し続ける。
そういうヤツが、生で野菜が喰えんっちゅうて
マヨネーズをアホ程かけたり…
炊けた米にいろんなモンかけたり…
料理の味が薄いっちゅうて
いろんな調味料をぶっかけたり、または
"グルタミン酸ナトリウム"をぶっかけたり…
「寝られん…。」
っちゅうて、薬に頼ったりする。
それ自身は悪いとは思わんケドも
普段の食生活や、生活を見返したら不健康なコトて
アホ程あるハズやろう。なんでしょうもないトコで
神経質になれるんやろう?
ホンマに、ちょことったらアカンぞ!
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事