単車やクルマで、ギアに合わん回転を
急激に駆けさせた時に…
「カラカラカラ…」
っちゅう音と共に、チカラの無い
走り方をする現象があったりする。
今日の京セラドームの雰囲気がまさに
そんなカンジやった。
背中を押すっちゅうのは大事なコトやケドも
完全にグランドレベルのボルテージと
かけ離れた応援をしても、観客本意の満足だけに終る。
初回からたしかに、チャンスがあった。
せやケドも、いきなり大詰めでやる様な応援をやっても
選手のキモチまでもが高揚するかっちゅうたら
必ずしもそうや無いハズ。
自分が選手やったとしたら…
「キモチは有り難いんやケドも…」
「まだまだそこまでは…」
っちゅう様なコトってあるんやないかな?
ワシらは、應援乱舞を観に球場に行ってるワケや無い。
チームが勝つ為に声を張り上げてるのである。
それがホンマの"應援"や無いのかな?
っちゅうか、選手も焦り過ぎ!
普段通りの野球をやってたら勝てる相手。
最下位相手にこんな野球をやってる様やったら…
パシフィックリーグの王者になる資格無し!
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事