Born Free

肩からぶらさげた二本の…


 最近ずっとやってる"ペンキ塗り"
今日も作業を続けるモノのまた失敗。

もうええ加減にキモチの中を嫌気が支配してきた。

手先が器用であんじょう出来たら時間がかかろうが
"つくる楽しみ"っちゅうのがあるんやけども…

手先が不器用で物事をする度に失敗の繰り返しで
根気良く作り上げたトコロで作品をヒトに見られて
やいやい言われたらそんなモンは無くなってしまう。

せやけども、業者に出すとやっぱり高くつく。
せやさかいにやってみるんやけども…
気付いたら、一体どっちが安かったんか…
っちゅうカンジになってる。

中には、不得手な分野やさかいに業者に出すのに
その有り様を悪意に満ちた皮肉と嫌みをクチにする人間が…

「カネを持ってるヒトはええなぁ。」
「おっ、金持ちやなぁ。」

そんなコトを無神経に発する人間は
ワシは許すコトが出来ん。
("許さん"ではのうて、"許せない"。)

それと、簡単に…

「そんなん、自分でやったらええやん!」

っちゅうヒト。

そのコトバを発するヒトみたいに簡単に確実に
成功を勝ち得るコトが出来たら
ワシかてそうしたいし、言われんでもそないする。

"出来る"っちゅう確約も無く
我がでやって失敗を重ねて結局費用が嵩む。
結果、仕方無くプロに"仕事"として依頼してるだけである。

せやけども、ワシらみたいなモンが居るさかいに
"その道"の"職人"や"プロ"っちゅうヒト達って
"職業"として成り立ってるんやないかなぁ。

器用な手先があって、なんでもかんでも出来たら
お金も掛けずにいろんなコトが出来る。
それはワシにとってはものごっつう羨ましい。

せやけども、出来るからっちゅうて
無神経になんでもかんでも
ヒトにすすめるっちゅうのはどうなんかなぁ?
ワシもそういうトコがあるもんで
気を付けんとならんね。

「出来るヒトは出来んヒトのコトをどう思てるんやろう?」

最近、そない思うコトが多い。

"とりあえず、やってみるコト"

それは大事やと思うケドも
失敗をして、アドバイスを受けて
そのアドバイスを簡単に実行出来れば苦労せんケドも
不器用な人間はそれが上手く飲み込めんコトもある。
結果、失敗する度にその繰り返しが
ストレスになり、コンプレックスっちゅうモンに
繋がって行くコトかて無いとは言い切れん。

ワシは、失敗するんがハッキリ言うてコワい。

失敗する度に、いろんなコトを言われ
"我"っちゅうモンを無くして行ってしもた。

せやさかいに…

"失敗は成功の素"

っちゅう概念や考えは一切持ち合わせて無い。

ヒトに対しては…

「次、がんばったらええやん!」
「もういっぺん最初からやろかぁ!」

っちゅうコトが言えたとしても
ワシ自身にはそれは許すコトが出来ん。

"失敗は"恥"以外の何物でも無い"
"一発で決めんとアカン!"
"言われる前に"ビッ"とせんとならん!"

いつも物事をやる時はそない思てやってる。
せやけども、毎回失敗の連続。
それは時にして、自殺願望まで産み出すコトもある。

手先の作業が上手く行かんコトが続いて
我がの利き手の拳をなんべんも地面に叩き付けたコトもある。
せやけども、なかなか拳は潰れてくれへん。
なんでなんやろ…。

コレを見て"引く"ヒトや"おかしい"と思うヒトも居るやろう。
そない思うんやったら、そない思てくれ。

せやけども、コレだけは言うとく。

「器用な人間に不器用な人間の悲しみは絶対に理解らんわい!」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事