モーターショーとライヴを観に名古屋までおでかけ。
モーターショーを観終わって
名古屋の"金城埠頭"から市内中心街まで移動。
地下鉄に乗り換えしてる最中に
最近、大阪で観るコトが無くなった気がする
なつかしいモンに出会った。

"伝言板"である。
"モバイル社会"に埋もれながらも
なかなかついて行けて無いワシのココロを
なんとなくほっこりささてくれた。
「○○ちゃんへ、忘れモンしたから
もういっぺん家に帰ってからまた来ます。ごめん!」
っちゅう風なコトを、待ち合わせ相手に告げたり…
意味も無く、好きなタレントへの想いをぶつけたり…
それらのコトを黒板に自らの文字で
書き記すモンである。
そこに書いたある各々の文字には
なんか温かみがある。
"マンガ字"("丸文字")
"達筆"
"不細工な字"
それぞれの思いや一生懸命さっちゅう
ある種の"体温"が伝わって来そうなカンジである。
今、じっさいに使われてるのを見たら
もっと感動出来て、癒しになったかも知れんねぇ。
モバイルやネットが普及した今。
カオも知らんヒトが、愛情を感じんコトバを使って
自らの正体を明かさんと書き殴るコトがあったりする。
ワシ自身を含めて、もういっぺん
体温の感じるコトバの使い方を見直せたらなぁと
柄にも無く感じた瞬間でした。
意味がのうても、なんか書き込んだらよかったかなぁ。