小学校5年からの付き合いの親友
"yoshi己山"に久々に会うた。
春に単車を引き取る約束をしてたんやけど
引き取りに行く約束をしてた日の3日前に
ワシが足を骨折してしもて、日延べになってた。
その単車の次のオーナーになる予定のウチの先輩ライダーから…
「あのハナシどうなりました? 急ぎませんケド、ヨロシクです!」
っちゅうて笑顔で言われて…
「せや! どないかせんとならん!」
っちゅうコトで、金曜日に連絡を取ったら
「今週の土日やったら行けるでぇ!」
っちゅうコトやったんで、早速実行に移した。
"yoshi己山"の愛車、ホンダ CB-1 は
ワシにとっても思い入れがあった単車である。
CB-1に乗った彼と、よう走りに行った。
九州や四国に泊まり掛けで行ったりもした。
いっぺん、ゴールデンウイークに四国に先乗りしてたワシは
神戸からフェリーに乗って高知の『土佐清水港』に来る
彼と待ち合わせして、朝から四国南部の海岸に沿って
徳島まで走ったコトもあった。
走る時は大概、彼が前、ワシが後っちゅうパターンやってんケド
その時、当時付き合ってたコを後ろに乗せて走ってたワシに
ペースを合わせて走ってくれてた。さぞかし、しんどかったと思う。
土佐清水~徳島間、距離にしたら、400km位やったと思う。
(ちなみにワシは土佐清水に辿り着くまでに100km位走ってました。)
引き渡しが決まって、半年経過してたケド
いきなり日を決めてトントン拍子で行動に出たケド
ワシのダットラに積む時は、なんかフクザツな心境やった。
20代のワシらの姿が走馬灯の様にアタマを駆け巡って行った。
今、この文章を打ち込み乍らマジで泣けて来た。
彼は結婚して、一児の父親になって…
ワシはあの頃とは違う単車に乗り…
いろいろ、変わったモンがある。
せやけど、それらの出来事は色褪せるコトなくココロの中にある。
なにひとつ変わらぬモノを 俺達は持っていた
きっとそれはいつだって 思い出せるハズ
汚れた手で 濁った瞳で 今でも信じている
失いかけた ガラクタの中に 埋もれるココロ
流されながら…
逆らいながら…
THE HEART 『遠い足跡』
彼とのハナシの中で…
「また小型のヤツかも知れんケド、単車探そうと思てんねん!」
ものごっつう嬉しかった。
ムカシの様には出来んかも知れんケド
オッサンらしゅう、のぉ~んびりトコトコと
また一緒に走れる日が来るコトを楽しみにしてマス。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
yoshi乙山
最新の画像もっと見る
最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事