GMTの溶剤の話です。スピの方でも使いますね
これらの薬剤が出て久しいですが、最近あまり使っていなかったのは私です
GMTは細々と使っておりましたが、スピさんは最後がいつだったかな?てな具合ですわ
今回の実験はあまり一般の方には興味が薄いかもしれませんが
たまに書くと喜ぶ方もチラホラと見受けられるので><なんてね
アウトプットしとかないとホント忘れてしまうからね、自分のためです。
還元剤は通常原液使用いたしますが、安定しにくい性質のため使うときに混ぜ混ぜして使うのが今回のお薬
その、溶剤で国際特許をとった成分を入れてあるのが出たので
今までのとどれくらい違うかを実験君
電子顕微鏡なんてものはないので、優れている指先で質感をチェックですな
そもそも、溶剤といってもメーカーさんによって成分も配合も当然まちまち
研究の結果や、使い回しで、もちろん採算も考えないとね
どれも基本的には最初には水、そして油、アルコール
油、といってもサラダオイルではもちろんなくて化粧品などにも使われる方の油です
ステアリルアルコール、水添ポリイソブテン、ppg-9グリセリル、べへニルアルコール・・・・・・・・・。
付いてきていますでしょうか?
。。
。。
振り返っても誰もいませんね
というわけで、その他諸々の成分が入ったやつ
はっきり言って大きくは変わらない
だがしかしだバ〜〜〜ット!
噂の国際特許が話半分でもホントだったら
すごそーなので
いっちょ、実験しますか
ええ
今回は毛束です
そして、結果が良かったらPPTも買い増しします
そして、メニュー化致します
そして、
当然
結果は
。。。
。。
後日、気が向いたら書きますね(^^
じゃ、また!
これらの薬剤が出て久しいですが、最近あまり使っていなかったのは私です
GMTは細々と使っておりましたが、スピさんは最後がいつだったかな?てな具合ですわ
今回の実験はあまり一般の方には興味が薄いかもしれませんが
たまに書くと喜ぶ方もチラホラと見受けられるので><なんてね
アウトプットしとかないとホント忘れてしまうからね、自分のためです。
還元剤は通常原液使用いたしますが、安定しにくい性質のため使うときに混ぜ混ぜして使うのが今回のお薬
その、溶剤で国際特許をとった成分を入れてあるのが出たので
今までのとどれくらい違うかを実験君
電子顕微鏡なんてものはないので、優れている指先で質感をチェックですな
そもそも、溶剤といってもメーカーさんによって成分も配合も当然まちまち
研究の結果や、
どれも基本的には最初には水、そして油、アルコール
油、といってもサラダオイルではもちろんなくて化粧品などにも使われる方の油です
ステアリルアルコール、水添ポリイソブテン、ppg-9グリセリル、べへニルアルコール・・・・・・・・・。
付いてきていますでしょうか?
。。
。。
振り返っても誰もいませんね
というわけで、その他諸々の成分が入ったやつ
はっきり言って大きくは変わらない
だがしかしだバ〜〜〜ット!
噂の国際特許が話半分でもホントだったら
すごそーなので
いっちょ、実験しますか
ええ
今回は毛束です
そして、結果が良かったらPPTも買い増しします
そして、メニュー化致します
そして、
当然
結果は
。。。
。。
後日、気が向いたら書きますね(^^
じゃ、また!