いつもありがとうございます
山の麓でまったり営業している予約貸切制ヘアーサロンG.でございます♪
さて12・13日と連休しまして勉強会(横浜)へ出かける予定でしたが
新型ウィルスの影響で中止!
この降って湧いたお休みをど〜しょっかな〜
まぁ、山ですよね。うんうん。
この騒ぎが1日でも早く治まりますようにという願いを胸に神々巡礼
楽をしては願掛けにはむかないでしょうって事で
初のソロハイキング
初の日立アルプス挑戦
初のザック重量10キロ
ミー助さんに送っていただいて朝7時過ぎに風神山自然公園スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/5587de0667b824995927e888c37a061e.jpg)
いつ来ても綺麗です
その先にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/b146d139c289ff63bfe7c224cd794e1b.jpg)
願掛けをして先を急ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/d62e03d152dbf63580f9ad8a32aa695a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/f5d3601f9eecc14beb496f7714f793c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/e86f77a44bfd166986e58605650fbe08.jpg)
真弓神社
爺杉は是非とも見て頂きたいですね〜
今回は先を考えてパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/f5637ef2736ad7278e6deb5365eef225.jpg)
こちらは夫婦杉
先を急ぎます(^^
高鈴山への道あたりでぬかるみがひどくなるのでペースダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/bbd9bd162f1cc380ac2dce5f8f729c7a.jpg)
この辺で2時間程かかっています
とにかく10キロのザックが重い。自然と左手がザックの下へ
完全に水戸黄門スタイル
『ウケる』っと一人声に出してみた
余計重さが増した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/5e7d000a22e1d8d5b9ab702074a03628.jpg)
木の葉の絨毯は嬉しい
ここからは初のハイキングコース
ちょっと楽しみ、ちょっと不安
風神山自然公園過ぎてから人と会ってない。。。。。。
黙々と歩く
テクテク
テクテク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/1dd9785206d146844d010ac91621ba16.jpg)
バチっとこないように足を上げて超えたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/c8d96ca1b5cbb7eec3e23727a038582e.jpg)
日立高鈴ゴルフ倶楽部です
ゴルフを楽しんでいる方々のお邪魔にならないように足早に通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/faddb50a6f79df6b3bd4c4d8a44ea354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/f4a10c6d1da7260acf2a36f346a17567.jpg)
道路を渡ったら地味に急登(短いけれど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/2e22573095391342b4966ebc0d1ffd24.jpg)
夏場は歩くのしんどそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/bc382ec7423f035aa9e9771637fcb7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/bc3bbd716795e6c78c8f9307d9326a90.jpg)
あ〜〜やっと白い塔が見えて来たよぉ〜(まだ結構ある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/cafcd5e390d1567c08397a2258594c7c.jpg)
その先にロープ場の急登(今度は長め)
重いよぉ〜
疲れたよぉ〜
誰もいないよぉ〜
進みが遅い><
けれど一歩一歩と行けば着くものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/37ee6543096fcd36c4cf690d4c1b701f.jpg)
ここに出るのね〜
高鈴山頂上は過去1番の混雑
ルートもたくさんありますからね〜
子供さんも多い
ベンチを確保してガリガリ珈琲豆を挽きます
まじか
マジなのか!
こんなに豆を挽くのに疲れを感じる
ハンドルが重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/ceec98de811dc26bda063ef351f41ff8.jpg)
さらに重いのはドリッパー
銅製で飲みたかったのだから仕方がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/e2b650b6c7f402c7df6161d01233a905.jpg)
まだ午前中ですが3時のおやつといえばを頂く(N様ありがとうございます)贅沢
パンとおにぎりも食べて先へ
う〜〜〜〜〜〜ん
道が多くって自分の向かうとこがイマイチ分からない><
御岩山へ直ぐだったはずだが標示はないんですよね〜
あっでもその先の向陽台に行けばいいのか
危うく助川山自然公園へ行ってしまうところでした。。。。。。あぶねぇ
高鈴山山頂と御岩山山頂への道は道も綺麗だし人も行き来していて
ルンルンで歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/d9f259f88aa4ff070511d8dd42f0c1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/f9da7f03f423ddf9b0dbe75771c8ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fae5b6abfa82ff2f18fc00b87c0c67c6.jpg)
お参りもしっかりと
ただ、頑張って上がってくる幼子に道を譲り
ちょいと降りにくいとこをテクテクと行く予定が
おぅ
すっってん、と転んでしまった
い、意外と足にきていたのね><
膝を擦りむいたぜ
恥ずかしいぜ
ずっと人気ないとこ歩いてきて
ここで転ぶ!?
か、神よ
試練か、これは試練なのか!
え〜〜〜とコッッチでいいんだよね〜
と神峰山へ向かいます
またもや一人旅
あれだな
間違いないな
膝裏の痛み
幻ではなく現実でんな〜
ストレッチしつつ先へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fae5b6abfa82ff2f18fc00b87c0c67c6.jpg)
時間も気になるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/b56c41d4fd71589a11c006ea1fd4fcfb.jpg)
しばらく眺望が楽しめなかったので嬉しい
疲れが取れる感じ
海と山、とてもいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/fb9608dcb496c8c124274cc85bc98d41.jpg)
神峰神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/910f4c9058ee4e5ecb28eb76e1a2d973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/a7aa379ef180c28a9803d84f1923a6e5.jpg)
今度はゆっくり訪れたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/60bcec0197ffe23c58d2a34afab88c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/1903154a43dade8781ef3aaf0965d28b.jpg)
さて、どちらへ向かうか悩ましい
ってゴールを決めていなかったのに驚き
せっかくなのでの気持ちで選んでテク。。。。テク。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/b103bf922f172b82e3a16733b1b96059.jpg)
くれぇーよぉー
怖いよぉ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/db7cb2a52b7e56fb247faca9b17c9ce1.jpg)
その先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/b56f819b7a61c5338f8b2e70d776cc0a.jpg)
先日、満喫した小木津山自然公園! 北の広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/6cb6dcf7c080408db46a333b12728be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/ae9087db12e008bb0f8ac72e3d3d9fe2.jpg)
10キロのザックがめっちゃ重かったのもいい体験になりました(^^
一度こけたけれど無事日立アルプス踏破!!
長い長いブログを読んでいただいて感謝
みんなが健康でありますように
でもでも、一人ハイキングは危険なので自己責任で!
アゴアシケガは自分持ち(^^
髪と頭肌の水分補給&ベースケア ブースト 抗酸化事前トリートメント♪
綺麗で規則的なターンオーバーといえば女性のお顔そり美容 茨城sugao
スマホ・PC眼精疲労にお化粧したままで大丈夫な フェイスセラピー 寝てしまってはもったいないけれど寝てしまう心地よさ!
予約貸切制ヘアーサロン G.
0294-38-5908
メール予約
茨城県日立市末広町5-1-10
当店はカフェや雑貨、ワンコやお酒、ジャズや料理、DIYや本が好きな
おっちゃんが営んでいる 茨城県日立市にある
完全予約制の貸切制ヘアーサロンです
あなただけのゆったりとした時間をお過ごしください...
ヘッドスパ施術中などお電話に出る事が出来ない場合がございます
ご了承くださいませ
<タグ>
#北茨城市 #日立市 #美容室 #東海村 #美容 #理容 #ひたちなか市 #水戸市 #メンズ フェードスタイル
#縮毛矯正 茨城県 クラシカルバーバー #クリープパーマ #ヘナ
#カット #ドライ式ハーブボールセラピー エステ
#プライベートサロン #ゴールデンレトリーバー #プードル
#ショートヘアー #季節毎のヘッドスパ #こだわりの顔そり
#レディース #シェーブ #ブログ #ヘアドネーション
#カフェ #雑貨 #アロマ #ブースト #常陸多賀
山の麓でまったり営業している予約貸切制ヘアーサロンG.でございます♪
さて12・13日と連休しまして勉強会(横浜)へ出かける予定でしたが
新型ウィルスの影響で中止!
この降って湧いたお休みをど〜しょっかな〜
まぁ、山ですよね。うんうん。
この騒ぎが1日でも早く治まりますようにという願いを胸に神々巡礼
楽をしては願掛けにはむかないでしょうって事で
初のソロハイキング
初の日立アルプス挑戦
初のザック重量10キロ
ミー助さんに送っていただいて朝7時過ぎに風神山自然公園スタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/5587de0667b824995927e888c37a061e.jpg)
いつ来ても綺麗です
その先にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/b146d139c289ff63bfe7c224cd794e1b.jpg)
願掛けをして先を急ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1d/d62e03d152dbf63580f9ad8a32aa695a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/f5d3601f9eecc14beb496f7714f793c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/e86f77a44bfd166986e58605650fbe08.jpg)
真弓神社
爺杉は是非とも見て頂きたいですね〜
今回は先を考えてパス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/f5637ef2736ad7278e6deb5365eef225.jpg)
こちらは夫婦杉
先を急ぎます(^^
高鈴山への道あたりでぬかるみがひどくなるのでペースダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/bbd9bd162f1cc380ac2dce5f8f729c7a.jpg)
この辺で2時間程かかっています
とにかく10キロのザックが重い。自然と左手がザックの下へ
完全に水戸黄門スタイル
『ウケる』っと一人声に出してみた
余計重さが増した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/5e7d000a22e1d8d5b9ab702074a03628.jpg)
木の葉の絨毯は嬉しい
ここからは初のハイキングコース
ちょっと楽しみ、ちょっと不安
風神山自然公園過ぎてから人と会ってない。。。。。。
黙々と歩く
テクテク
テクテク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/1dd9785206d146844d010ac91621ba16.jpg)
バチっとこないように足を上げて超えたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/c8d96ca1b5cbb7eec3e23727a038582e.jpg)
日立高鈴ゴルフ倶楽部です
ゴルフを楽しんでいる方々のお邪魔にならないように足早に通って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/89/faddb50a6f79df6b3bd4c4d8a44ea354.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/f4a10c6d1da7260acf2a36f346a17567.jpg)
道路を渡ったら地味に急登(短いけれど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b0/2e22573095391342b4966ebc0d1ffd24.jpg)
夏場は歩くのしんどそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6a/bc382ec7423f035aa9e9771637fcb7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/bc3bbd716795e6c78c8f9307d9326a90.jpg)
あ〜〜やっと白い塔が見えて来たよぉ〜(まだ結構ある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/47/cafcd5e390d1567c08397a2258594c7c.jpg)
その先にロープ場の急登(今度は長め)
重いよぉ〜
疲れたよぉ〜
誰もいないよぉ〜
進みが遅い><
けれど一歩一歩と行けば着くものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/37/37ee6543096fcd36c4cf690d4c1b701f.jpg)
ここに出るのね〜
高鈴山頂上は過去1番の混雑
ルートもたくさんありますからね〜
子供さんも多い
ベンチを確保してガリガリ珈琲豆を挽きます
まじか
マジなのか!
こんなに豆を挽くのに疲れを感じる
ハンドルが重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/62/ceec98de811dc26bda063ef351f41ff8.jpg)
さらに重いのはドリッパー
銅製で飲みたかったのだから仕方がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/11/e2b650b6c7f402c7df6161d01233a905.jpg)
まだ午前中ですが3時のおやつといえばを頂く(N様ありがとうございます)贅沢
パンとおにぎりも食べて先へ
う〜〜〜〜〜〜ん
道が多くって自分の向かうとこがイマイチ分からない><
御岩山へ直ぐだったはずだが標示はないんですよね〜
あっでもその先の向陽台に行けばいいのか
危うく助川山自然公園へ行ってしまうところでした。。。。。。あぶねぇ
高鈴山山頂と御岩山山頂への道は道も綺麗だし人も行き来していて
ルンルンで歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0b/d9f259f88aa4ff070511d8dd42f0c1d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/f9da7f03f423ddf9b0dbe75771c8ee9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fae5b6abfa82ff2f18fc00b87c0c67c6.jpg)
お参りもしっかりと
ただ、頑張って上がってくる幼子に道を譲り
ちょいと降りにくいとこをテクテクと行く予定が
おぅ
すっってん、と転んでしまった
い、意外と足にきていたのね><
膝を擦りむいたぜ
恥ずかしいぜ
ずっと人気ないとこ歩いてきて
ここで転ぶ!?
か、神よ
試練か、これは試練なのか!
え〜〜〜とコッッチでいいんだよね〜
と神峰山へ向かいます
またもや一人旅
あれだな
間違いないな
膝裏の痛み
幻ではなく現実でんな〜
ストレッチしつつ先へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/fae5b6abfa82ff2f18fc00b87c0c67c6.jpg)
時間も気になるところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f9/b56c41d4fd71589a11c006ea1fd4fcfb.jpg)
しばらく眺望が楽しめなかったので嬉しい
疲れが取れる感じ
海と山、とてもいいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/fb9608dcb496c8c124274cc85bc98d41.jpg)
神峰神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/910f4c9058ee4e5ecb28eb76e1a2d973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/a7aa379ef180c28a9803d84f1923a6e5.jpg)
今度はゆっくり訪れたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/04/60bcec0197ffe23c58d2a34afab88c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/54/1903154a43dade8781ef3aaf0965d28b.jpg)
さて、どちらへ向かうか悩ましい
ってゴールを決めていなかったのに驚き
せっかくなのでの気持ちで選んでテク。。。。テク。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/b103bf922f172b82e3a16733b1b96059.jpg)
くれぇーよぉー
怖いよぉ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/db7cb2a52b7e56fb247faca9b17c9ce1.jpg)
その先には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/b56f819b7a61c5338f8b2e70d776cc0a.jpg)
先日、満喫した小木津山自然公園! 北の広場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/6cb6dcf7c080408db46a333b12728be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/ae9087db12e008bb0f8ac72e3d3d9fe2.jpg)
10キロのザックがめっちゃ重かったのもいい体験になりました(^^
一度こけたけれど無事日立アルプス踏破!!
長い長いブログを読んでいただいて感謝
みんなが健康でありますように
でもでも、一人ハイキングは危険なので自己責任で!
アゴアシケガは自分持ち(^^
髪と頭肌の水分補給&ベースケア ブースト 抗酸化事前トリートメント♪
綺麗で規則的なターンオーバーといえば女性のお顔そり美容 茨城sugao
スマホ・PC眼精疲労にお化粧したままで大丈夫な フェイスセラピー 寝てしまってはもったいないけれど寝てしまう心地よさ!
予約貸切制ヘアーサロン G.
0294-38-5908
メール予約
茨城県日立市末広町5-1-10
当店はカフェや雑貨、ワンコやお酒、ジャズや料理、DIYや本が好きな
おっちゃんが営んでいる 茨城県日立市にある
完全予約制の貸切制ヘアーサロンです
あなただけのゆったりとした時間をお過ごしください...
ヘッドスパ施術中などお電話に出る事が出来ない場合がございます
ご了承くださいませ
<タグ>
#北茨城市 #日立市 #美容室 #東海村 #美容 #理容 #ひたちなか市 #水戸市 #メンズ フェードスタイル
#縮毛矯正 茨城県 クラシカルバーバー #クリープパーマ #ヘナ
#カット #ドライ式ハーブボールセラピー エステ
#プライベートサロン #ゴールデンレトリーバー #プードル
#ショートヘアー #季節毎のヘッドスパ #こだわりの顔そり
#レディース #シェーブ #ブログ #ヘアドネーション
#カフェ #雑貨 #アロマ #ブースト #常陸多賀