夢追い人 ぎっざん

道楽じいさんの日々の暮らし

久方ぶりの舎外らしい舎外

2014-03-26 17:50:47 | ブログ

朝少し曇りだったが、思い切り舎外だとゲートをオープン3羽外に出た、どうせ屋根の上だろうと表に出たら、気持ちよく大空を飛んでいた。西の空から隼が、近づき3羽南の空の方に飛んでいった このまま1時間位飛んでくれればと、思っていたら10分後8羽になって帰ってきた。近所のS氏のかもしれない。まあまあいいか、、、飛んでくれればNさんちに登録料2羽分支払いをしてきたこれで、準備万端です。P3250020

これが、昨日挿入できなかった、保護されて帰還した、傷痍戦士です。


ゲート開けるも外に出ず

2014-03-25 17:48:10 | ブログ

我が家の戦士達、ゲート開けるも2羽だけ屋根へ、そこから又ゲートへ戻り入舎、お話になりません
 先般保護され帰宅されました胡麻の♂久方ぶりにゴロゴロと仲間に威嚇していました。
人工1ペア♂を個別種鳩舎から集団種鳩舎に移し変わりにチョット年寄りの♀を入れて見ました。♀同士と思っていたら ナントいままで、♀と思っていた奴が、ゴロゴロばあさんを追いかけまして居ます。♂だったんだ、、、、、いままで、♂どうしで、2,3週間同居させられていた訳です。
すぐこのペア仲良く成った様で、雛が期待されます。
 保護観察中の帰還戦死です。
なぜか画像が、落とせませんでした。


1日良い天気でした。

2014-03-24 17:53:26 | ブログ

舎外日よりでしたが、堪えました。そろそろ舎外しないといけないのですが、戦士と1番雛が同居してるので、決断が着きません。
 保護された戦士は、日に日に良くなっているようで、一先ず安心です。
ブログのデザイン変えようかと昨日から遣っているのですが、上手く行きません 再構築するのですが、その後又元に戻ります。判らないよー


保護されたれ帰還した戦士

2014-03-23 17:12:24 | ブログ

昨夜は、本当に心配しました我が戦士 何とかヤマは、越えたようです。今日は、展望台に出て他のオスと、威嚇し合っていました。
 今度の600K悩みが、又ひとつ出てきました。戦士2羽が、別々にペアなっていたのですが、両方卵を産んだようなのです。卵を孵すことに、両方共マイナス要因があり余り気乗りがしません。しかし挑戦させて両方失くすのも惜しいし、あと7日間考えます。


風が、未だ冷たいです。

2014-03-22 17:23:05 | ブログ

相変わらず、風が強いし冷たさを感じます。 昨日帰還のわが戦士かなりやばそうです 
柱に寄りかからないと立って居られないようです。今夜持つか。。。心配です。
 いきなり餌を食べ過ぎたのか、それとも飲料水に混ぜた薬が合わないのか飲料水は、交換しました。食欲は、あるらしくバンバン食べるけど、消化が悪いのか、とにかく今夜持ってくれれば、