
(新)太田名物 やきそば と言うことで太田市は焼きそばを名物にしようと町おこしとして取り組んでいるようです。
取って付けた感はありますが、、取り組み自体は良いことですよね。
「焼きそば 太田」で検索すると たくさん出てきます。
今日は急に一人でお昼を食べることになりどこにしようかなぁ。。と考えて
そんな太田の焼きそばを食べることにしました。
黒い焼きそばで有名な 岩崎屋 さん
店内はいかにも仕事途中のガテン系のお客さんや
年配の方、あとは明らかに焼きそばを食べ歩いているっぽい大学生らしき集団などで賑わっていました。
焼きそばのメニューはとてもシンプル。サイズの違いだけです。
中が一人前でその上にたくさんサイズがあるって事は
このサイズも一つの名物なんでしょう、、
と言うわけで 中を注文¥315
太田の大半のお店のように太麺に真っ黒なソース。
具はキャベツのみです。
見た目とは裏腹に味はあっさり目。太麺は粉の味がはっきり分かって焼きうどんに近いかも。。。
味はやや甘口で、地元常連ぽいおばちゃんが七味唐辛子(SB)をかけて食べていたのでまねして見たところ結構いけました。
控えめな味付けは焼きそばたべたーい!という特別な日ではなくて日常の食事としての一品なのかなぁ、、などと思うのでした。
各店舗で やきそばMAPを配布しているようでコレには47軒が載っています。
でもちょっと無理があるようなお店も、、
MAPの詳細は以下
http://pine.zero.ad.jp/~zag90493/cycle/map/OTA/new_page_1.htm
ビールと焼きそば・・・合うか合わないかわかりましぇーん。ただどちらもうまい!っていうのは確かですよねん。
秋田県で盛んだった焼きそばが 秋田からの異動者が多くて焼きそばのお店が多くなったとかなんとか、、、