
先日住所だけを頼りに探し回って、、あと100m位まで近寄ったものの
結局たどり着けなかった 伊勢崎のお蕎麦屋さん 楓。
今回はなんとか探し当てました。
大通りから見える位置にお店はあるのですが、細い道をくねくねと行かないとたどり着かず、今のところネット上でも地図が見当たらないので苦労しました。
漆黒の木格子の概観のお店の暖簾をくぐって中に入っていくと 白い玉砂利に飛び石の小道が配置され、引き戸を開けるとぴかぴかに磨き上げられた廊下が続いて、、等、限られたスペースを有効に使ったこだわったレイアウトになっています。
ジャズの流れる店内は隅々まで拭き掃除が行き届いていて、板の間で冷える女性用のひざ掛けも常備されていたり、食べる前から気持ちよく過ごせます。
お昼のメニューの¥1000のセットを注文しました。
お蕎麦(もり、もしくはかけ)に小鉢が2品、天ぷらが付いてこのお値段はリーズナブルですね。
星入りのお蕎麦は細打ち、しっかりした噛み応えで、香りや甘みはどちらかに突出した感じと言うよりはバランスよく仕上がっています。
(なんて程お蕎麦に詳しくないので適当かも、、)
かけ汁もキリリとしまった中に甘みがしっかりでていて通好み(?)
てんぷらは海老と大き目のエリンギ、エリンギは噛むと熱々の身から汁がにじみ出ました。他の小鉢も美味しく頂きました。
蕎麦湯と、お茶 蕎麦湯はトロトロ系です。
周りの常連さんが頼んでいたのでつい追加してしまった あんみつ500
こういうのが一品あるだけでついつい利用回数が多くなっちゃいますよね。
モダンで手入れの行き届いた店内、ご夫婦でお店をやられているのでしょうか
若い店主のお店は明るく丁寧な接客も好印象でした。
伊勢崎はファミレスは乱立している物の 美味しいお店が少ない印象ですので使えるお店が1軒増えました。
地図で見る