楊貴姫 2007-10-11 | 縞 写真は楊貴姫1 裏側を拡大 泣くほど派手 此れから先、この木の出る子は幽霊ばっかりかぁ! 楊貴姫2 コッチの木も またまた 派手 序でに拡大 おまけに 花芽までよう育って ハァ~ア えらいこっちゃ これ見たら 相変わらず作は 自慢できたモンや無いな! まあ発展途上って言う事で #ガーデニング « 建国殿? | トップ | 大阪南部富貴蘭会秋展示会1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 派手 (紀伊) 2007-10-21 19:34:50 今晩は縞もは暴れるのが宿命ですね。そのうちに最上柄の誕生を期待したいですね。今日の南部の会いかがでした?来春はそちらへお伺いしたいです。 返信する 派手 (sakura) 2007-10-23 08:42:42 紀伊さんいらっしゃい>そのうちに最上柄の誕生を期待したいですね有難うございます シッカリ励みになります南部の会 近隣の県や香川のI植物園の親父様や東京・静岡・三重等遠方からお客様がいらしてました南部の会 来春は こちらこそ楽しみにしています!またいらして下さい 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
縞もは暴れるのが宿命ですね。
そのうちに最上柄の誕生を期待したいですね。
今日の南部の会いかがでした?
来春はそちらへお伺いしたいです。
>そのうちに最上柄の誕生を期待したいですね
有難うございます シッカリ励みになります
南部の会 近隣の県や香川のI植物園の親父様や東京・静岡・三重等遠方からお客様がいらしてました
南部の会 来春は こちらこそ楽しみにしています!
またいらして下さい