グランマのお絵描き

ワードアートのお絵かきブログ
ときどき 写真も

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2017-09-14 06:54:06
真っ赤な薔薇、いいですね。
百万本のバラにもいい思い出のようです。
少し留守をしましたので
秋の日、カラスウリもまとめて見せていただきました。
いい時間の流れを感じます。
返信する
思い出の曲ですね。 (コスモス)
2017-09-14 07:40:38
情熱の赤いバラ。

グランマさんにも大切な 切ない思い出がおありになるのですね。
「百万本の赤いバラ」は1970年代に「おときさん」の愛称で親しまれた方の歌が流行りました。
コスモスには歌そのものの思い出がありますが、グランマさんには「赤いバラ」の方でしょうか?
いずれにしても美しいお絵かきですね。
返信する
一人のバラの美しさ (chidori)
2017-09-14 08:32:51
100万本のバラから、1輪のバラへのイメージ

素晴らしいです。

バラの花束・・それも素敵だけど、凛とした一凛のバラに

強い思いを感じます。

「嵐の空を見つめ続ける あなたの胸の思いのように」

「たんぽぽ」で歌われている歌詞を思いだしました。
返信する
真っ赤なばら (すみれ)
2017-09-14 09:14:47
グランマさん
マンドリン演奏会で涙を流され、素晴らしい方を思い出したのでしょうか
一輪のバラは花束より素敵だと思います。
歌詞を思い出しました。
返信する
バラ (ミント)
2017-09-14 10:39:02
グランマさん

マンドリンの演奏はとても素敵ですよね!
若かりし頃一度だけ、明大のマンドリン俱楽部の演奏会に行ったことがあります。
マンドリンの音色にとても感激したことを思い出しました。

深みのある赤いバラ素晴らしいです。
私も、百万本のバラを 聴いてみます。
返信する
バラ (グランマ)
2017-09-14 13:59:31
三面相さん

こんにちは
バラの花っていいですよね
女性にとってあこがれかもしれません

ありがとうございました
返信する
バラ (グランマ )
2017-09-14 14:05:01
コスモスさん

曲なのか 花なのかは秘密です
でも真っ赤なバラは良いですね

時々お供えの花にしたりしますが
本当はとげのあるものは好ましくないらしいです

でも好きな花をお供えしたくなります
返信する
バラ (グランマ)
2017-09-14 14:14:29
chidoriさん

バラとタンポポはまったく違うのに
どちらも強さを感じます

タンポポの歌 知りませんでした
歌詞を読んでみました
とてもいいですね

胸に刻んで・・・・・

ありがとうございました
返信する
バラ (グランマ)
2017-09-14 14:19:23
すみれさん

こんにちは
バラの花っていろんな色があって・・・・・
どの色も素敵です

深紅のバラは凛とした美しさがありますね

ありがとうございました
返信する
マンドリン (グランマ)
2017-09-14 14:22:12
ミントさん

こんにちは
マンドリンの音色ってほんと 良いですね
加藤登紀子が歌う歌も好きです

未来より過去に思いが行くのは歳のせいかしらね

ありがとうございました
返信する

コメントを投稿