先月、委託販売をしてくれるお店を見つけて
今月からいくつか粘土作品を置いてもらってます。
粘土で出来ているカワイイ本物そっくりのお菓子やケーキに
みんな興味を示してくれるけど買ってくれるのか微妙です。
材料費とお店の利益を合わせると販売価格が高くなり
値段を下げると材料費がカバーできずマイナスになります。
委託販売って簡単そうだけど大変だと思いました。
いちごタルト
先月、委託販売をしてくれるお店を見つけて
今月からいくつか粘土作品を置いてもらってます。
粘土で出来ているカワイイ本物そっくりのお菓子やケーキに
みんな興味を示してくれるけど買ってくれるのか微妙です。
材料費とお店の利益を合わせると販売価格が高くなり
値段を下げると材料費がカバーできずマイナスになります。
委託販売って簡単そうだけど大変だと思いました。
いちごタルト
粘土で丸焼きターキーを作りました。
どうでしょうか?個人的には脚の骨あたりが好きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は初めてレズメ(履歴書)を落としてきました。
これから気になるお店や会社に落としていこうと思います。
運良く仕事がみつかればいいな☆
チョコレートに挑戦しました。
目指すは少し高級なチョコレート。
アーモンドも初めて作りました。これは簡単でした。
トリュフ。左側のは好きです。右は・・・あんまり。
できることならチョコレート工場で働きたいです。
バンクーバーにあるチョコレート屋さんのウェブを片っ端から見て
求人を探しています☆
いろいろクッキー
でこぼこクッキーの焼き色は筆で付けると簡単。
チョコチップはいまいち(--;)
どう改良したらいいんだろ??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログを始めて4ヶ月経ちました。
まだまだブログの活用が上手くできてません。
かなり適当で簡単なメモ書きのようなブログでも
1日に平均40人程の方に見ていただいてます。
ちょっと嬉しいです
初めてパンに挑戦してみたけど
シンプル過ぎて難しい。
あまりリアル感が無い(--;)
練習が必要だけど、もう作らないと思う。
覚書:粘土 コスモスとハーティーMix