ぐら の 部屋

日々の生活のこと、ハンドメイドのこと、少しずつ綴れたら・・

*ぐり* フリル祭りだ ワッショイ

2012-06-05 16:47:51 | ぐりの部屋

薔薇の 羽織りものから オーダーを いただき

白 紺色の 次は 生成




お袖は リバティの ジェニーズリボンの 濃いピンク

出来上がってみて

これの カットソーも作っちゃえって 事で

出来たのが こちら




生成に 薄い水色ボーダー

襟の フリルをお花に見立てて ボタン付けて見ました



袖は長めなので 折って来ていただいても よし

日焼け対策で 暑さ我慢して そのままでも よし

前回は かなり色物が 多かったんですが 今回は 

少し 渋めでいくかも

その時の気分で 選ぶ生地が 全然かわります




後 今回いち押しのパンツが 出来上がってるのですが

ボタン付けが まだで 完成したら アップしますね

それと 前回ブログで好評だった チョッキ

茶系と 紺色で作るので 出来上がったら これまたアップします



☆ぐり* なぬ!!

2012-06-05 16:25:11 | ぐりの部屋

昨日の話

娘ッコが帰ってくるなり 明日のお弁当

キャラ弁がいい


なぬ

わたしは 女の子弁当が苦手で 高1娘にも

友達に男弁当やなって言われてる位 苦手

母すかさず ごめんやけど かあちゃん よう作らんで

いいよ 自分で作るからって事で ネットで

キャラ弁探してる娘ッコ

で 出来たのがこちら 



な なんと 目玉親父の おむすび

やるじゃん

さすが わたしの 娘だわ




寄植え教室 in iris cafe ーヒューケラ&デイジーー

2012-06-05 08:57:17 | イベント
先週の木曜日、アイリスカフェの3Fで行われた寄植え教室に行ってきました!

ラジョイアのane先生の指導のもと行われるんですが、

今回で3回目

お花や苗が触ってもダメージが少ない時期を選んで

開催予定をたてられるので不定期開催なのです

毎回楽しくて、

ガーデニング知識もうーんとつくし

待望のイベントなんだけど

そんな訳で、次回も日は未定なの





用意されてた寄植えレシピがコチラ   



1年中、葉が渋く紅葉した感じのヒューケラと

夏らしい黄色のお花をつけたデイジーなど5つの苗を寄植えしましたよ

毎回おしゃれなバスケットやブリキのバケツといった鉢ものですが

今回はワイヤーバスケットにココナッツの繊維を敷き込むという

前からしてみたかったんです



今回もすず嫁ちゃんコトMさんと

お笑い芸人のようにオモロイYちゃんも一緒!

前回もご一緒した男性のSさんのお顔もみられました



今回の花材となった子たちですが

結構手がかかりました・・・

茎は細いんだけど、のっぽな葉のヒューケラと(そこが好き

これまたのっぽのデイジーちゃん

前に置いてみたり・・

やっぱり後ろ・・・とかね


ane先生の説明とチェック✔なしでは危ない危ない

苗だけ買って自分でしてたら今頃みんな頭が垂れて

エラいことになってたはず・・・あー恐ろしい



最後どうにかこうにか収まって写真撮影~



 どうでしょ?!




Yちゃんは困った様子もなく、サクサクとお口と手が動いてたし

私だけ悪戦苦闘してたんかな?

個人的にはすず嫁ちゃんの作品がお気に入りかな

バランス良くて、もう既に植わってたかのような感じがしたね

Mさん、お隣の席だったんだけど

迷いがなくて、手早くて、カッコいい!!

でも可憐さがいつもどこかに感じられるような人・・

ステキなの~

寄植え教室行って、しっかり人間ウォッチングもして帰ってきました




また次回も みなさんとご一緒出来ますように・・・